会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは

   


障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレキシブルに仕事が出来る時代になりつつあります。そんなテレワークを行う時、どんなアイテムがあると便利なのでしょうか。効率的にデスクワークを行う為には、勿論努力やスキルアップも大切ですが、しっかりと事前に便利なアイテムを知り、買い揃える事も重要です。

テレワーク勤務の時にあると役立つPC周辺機器とは?

テレワーク勤務時、Wi-Fiルーターがあると便利です。スマートフォンやノートパソコン、タブレット等の機器が文字通り無線でオンライン化出来ます。ワイヤレス化する事で、いわゆるパソコンデスク以外でも働きやすくなります。障がい者の方々が体調や環境に合わせて、家の様々な場所でデスクワークが行えるようになります。朝は日当たりが良い居間、昼間は集中出来る書斎、夜はのんびりとソファーがある個室で等と、柔軟に事務作業を行う部屋が変えられます。Wi-Fiルーターは数あるPC周辺機器の中でも安価であり、気軽に導入しやすい物です。

ワイヤレス化で障がい者が自由に働く部屋を変えられる

テレワーク勤務時に、パソコンやスマートフォン等のIT機器はマストアイテムです。Wi-Fiルーターを購入すれば、お得な形で各製品のワイヤレス化が実現します。ケーブルに縛られる事がなくなるので、体調や環境に合わせて自由に働く部屋を決められるようになります。Wi-Fiルーターは利便性が良い製品でありながらリーズナブルなPC周辺機器なので気軽に導入しやすいです。

 - 便利アイテム , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

カメラと音声合成による読み上げプログラム「ドキュメントトーカ カメラトーク」

「ドキュメントトーカ カメラトーク」の最新バージョンが、Google playで …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
今使っている布団、睡眠の質を上げてくれていますか?

自律神経の乱れは、体だけでなく、精神的な不調の原因にもなってしまいます。自律神経 …

障害者の乗車に役立つ

車に乗り降りするのが難しい人の場合、特殊なクッションを使用してみると良いです。こ …

【両手が不自由な障がい者にも】視線の動きで操作するマウスをSamsungが開発

コンピューターやインターネット技術の発達により、地理的条件、立場や収入などを超え …

運転中にスマホをいじれるアプリ”Drivemode”

このアプリ、あなたのケータイが目隠ししたまま使えるようになることを目的に作られて …

アウトドアで雨に降られても安心のグッズ

アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …

寒い冬でも安心な車いす膝掛け

冬の時期は気温も下がるので、防寒対策が必須になります。車いす利用者も、冬の季節は …

障がい者アスリートの便利グッズ

障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …

コミュニケーション支援アプリ「こえ文字トーク」

「こえ文字トーク」は、聴覚に障がいのある方と健聴者との円滑なコミュニケーションを …