会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ポジティブな考え方をするためには

      2022/12/23


ポジティブシンキングは大切だと言われていますが、具体的にはどうすれば良いのでしょうか。どういった考え方を、プライベートで行えば自分らしく、生き生きとライフスタイルを送れるのか、改めてチェックしてみましょう。ハンディキャップを抱えながらも、明るく楽しく過ごす方々はどういった風に、物事を受け止めているのでしょうか?

自分をしっかりと褒めてあげる

物事をポジティブに受け取るためには自分自身に対して、いわゆる加算評価を行う事がポイントです。物事をネガティブに受け取るタイプは、知らず知らずのうちに自分に対して減点評価を行っています。出来なかった事、アンラッキーだった事にフォーカスし過ぎると気分は落ち込むばかりです。ハンディキャップを抱えながらも楽しく生き生きと暮らす方々は物事の良い面、他人の長所、自分の出来た事にフォーカスし、しっかりと自分自身を褒めています。

ポジティブにプライベートシーンで過ごすために

同じ物事、同じ出来事でも人によって、フォーカスするところは変わってきます。ネガティブな人はどうしても物事や出来事の悪い点にばかり注目しがちです。減点評価になりがちで、自分に対してストイック過ぎる点があります。一方でポジティブな方々は加算評価でプライベートシーンを過ごしており、悪い点に目を向けつつも物事や他人の良い点に上手くフォーカスしており、自分自身をしっかりと褒めています。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

職場の環境や刺激を軽減する方法とは?

発達障害者の人の中には、生涯の特性として職場での人の声、視覚からの情報や触れる物 …

現代社会にちょっとしたことからくるイライラが溢れていることをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
暮らしの中にある些細なイライラと対処の方法について

 他の人には何でもない事柄が、障がい者にとってはイライラが募る原因になるというケ …

責任感が強い障がい者の方こそワークバランスを意識する

障がい者の方は、ハンディキャップを抱えている特性上、得意な作業と不得手な作業がク …

悩みや不安や解らないことに対して明るく親切にヒアリングをしてくれる相談員の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が相談できる機関とはどこか

 生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。  そ …

様々な方が利用できることを案内している多目的トイレの案内版。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき

 人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …

no image
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子

感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …

トイレに関わる悩みを連想させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
視覚障がいがある場合のトイレ使用トラブル

■複雑な構造のトイレ  ショッピングセンターやスーパー、駅などといった公共性の高 …

障害者が一人暮らしをする時の物件選びのポイント

体に何らかの障害を抱えている人が一人暮らしをする場合には、家賃などの基本的な見極 …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

ダウン症ながらもファッションモデルとして活躍する菜桜(NAO)さん

みなさんは菜桜さんというファッションモデルさんがいることを知っていますか。最近は …