会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

      2022/12/11


年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。ただ、障がい者にとっては日常の掃除をするだけでも大変で、大掃除をするかどうかも迷ってしまうでしょう。障がい者でも気軽に掃除できる魅力的なグッズがあるのを知っているでしょうか。日常の掃除にも使えるので、購入を検討してみましょう。

ロボット掃除機は心強いサポート

ロボット掃除機はどんどん高性能になってきているのでおすすめです。床を隅々まできれいにしたいと思っても、掃除機をかけたり、雑巾がけやモップがけをしたりするのは障がい者にとって大変です。しかし、高性能なロボット掃除機を利用すれば部屋の隅のところまできれいにしてくれます。スイッチを入れるだけで、汚れている部分を自動的に探して掃除してくれるのがロボット掃除機の魅力です。モップで掃除する機能が搭載されている機種もあり、床が磨いたようにきれいになります。

障がい者にとって掃除ロボットは便利

障がい者にとって大掃除は大変な作業で、床掃除をすることすらつらいと思う人も多いでしょう。掃除ロボットは床を隅々まできれいにできるのでおすすめです。ロボット掃除機のセンサー機能や清掃機能は年々向上していて、モップがけすらできるようになっています。年末の大掃除のサポートとしてロボット掃除機を使ってみましょう。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害を抱えることによる不安と解消方法について

障害者は大なり小なり不安を抱えています。不安になることで、日常生活に支障が出る人 …

車椅子ユーザー用ビジネスファッションのご紹介

初めまして、こんにちは。 韓国でバイヤーをしておりますStyle Yzと申します …

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

道具を使って意思疎通をしている、コミュニケーションをしている様子を表す画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待

■知的障がい者が手話を使いにくい理由  手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …

地図読み上げアプリ「ドキュメントトーカ 触地図」

 「ドキュメントトーカ 触地図」は、新しいバージョンを公開しています。地図に表示 …

家族を守る社会福祉で明るい未来をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自治体の自立支援サービス

 障がい者が住み慣れた街で安心して暮らすための障害保険福祉施策には、自立支援給付 …

楽に靴下が履ける!「靴下エイド」

春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデン …

障がい者も自分で履きたい靴を履いておしゃれを楽しむ

脳障害や病気よる四肢麻痺や病気や怪我などによる四肢の欠損などの障害者は、服の着脱 …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発

他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …