会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

冬を快適に過ごす便利アイテム

   


冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くなった道幅やツルツル路面を歩くだけでも一苦労です。うっかりすると、転んで怪我をする可能性もあります。そんな時には、便利アイテムを活用してみてはいかがでしょうか。アイテムを使えば、雪道も安心して歩けるようになるため、いつもは憂鬱な冬が楽しく感じられます。

車椅子でも安心な「ホイールブレード」

障がい者のなかには、車椅子で外出している人もいます。ですが、雪道を車椅子で通るのはまさに至難の業といっていいでしょう。前輪が滑りやすいため、うっかりすると思わぬ方向に移動してしまいます。そんな時に便利なアイテムが、「ホイールブレード」です。キャスターに取り付ける小さなスキーのような物で、雪道でもスイスイと車椅子を動かす事ができます。

視覚障害がい者を助ける「WeWALK」

視覚障がい者にとって、冬の雪道を歩くのは危険と隣り合わせです。いつもはわかる点字ブロックも、目印のマンホールも白い雪に覆われてしまいどこにあるかわかりません。そこで役に立つのが、「WeWALK」です。スマホと専用アプリがあれば、白杖が行きたい場所まで道案内をしてくれます。

障がい者が冬を乗り切るために

障がい者にとって、冬は道が歩きにくいためついつい外出を控えてしまいます。ですが、それでは健康的に決していいとは言えません。便利アイテムがあれば、苦手だった雪道も快適に移動できるようになるため、ストレスになる事がありません。冬を安心安全に乗り切るためにも、自分に合ったアイテムを探してみるのもいいのではないでしょうか。

 - 便利アイテム , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
気になる色を、声でお届け!

色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …

楽に靴下が履ける!「靴下エイド」

春は気温も暖かくなり、お花見や旅行などに最適の季節です。また、春休みやゴールデン …

トヨタ自動車、生活支援ロボットの実用化に向けてコミュニティを発足

 トヨタ自動車(株)は、複数の研究機関等と連携して技術開発を推進する仕組みである …

障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム

健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …

おもてなしガイド

 H.I.S.×ヤマハ Sound UD化プロジェクトでは、「おもてなしガイド」 …

文字変換アプリ「こどもテキスト」

「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …

スマートフォンを活用して、生活を簡便化し豊かに暮らす人のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の人もIT機器は使える

■障がい者にもスマートフォンは役に立つ  障がい者の人は健常者に比べて日常生活で …

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …

障がい者に便利な食事介助アイテム

障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …

秋のお出かけに最適!障がい者向け快適アイテム

秋になるにつれてだんだんと気温も穏やかになり、お出かけしたくなりますよね。しかし …