会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者に便利な食事介助アイテム

      2018/08/17


障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常的に利用されているケースが多いのが食事に関連するものです。

例えばホルダー付きのコップは装着しておけばストローが動き回るのを予防することができるので、身体障がいがある人でもスムーズに水分を飲むことができます。またホルダー関連の便利アイテムには様々な派生商品があるため、自分の障がいの度合いに合わせたものを探したり使うことができるというところがメリットです。

ほかにもホルダーやグリップ付きのスプーンやフォークを使えば、握力が弱くなっている障がい者の人でも自力での食事摂取ができるようになります。特にグリップ付きのものは滑りにくくなっているので持ちやすいですし、握力が弱くなっている人だけではなく麻痺などがある場合でも固定することによって使いやすいところが特徴です。

似たようなものにバンドがついたスプーンやフォークもあるので、こちらも障がいの度合いに合わせて使い勝手のいいものを選ぶと自立支援に繋がります。

それ以外にはスプーンですくいやすいように突出した部分が作られた食器や滑り止めがついたものもあり、いずれも実際に使われている便利なアイテムとして重宝されています。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

緊急時に役立つヘルプマーク

ヘルプマークというものをご存知でしょうか。赤色のベースに、白色でデザインされた十 …

障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム

寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒 …

ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携

ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …

no image
気になる色を、声でお届け!

色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …

手話の辞書アプリ「手話ステーション」

「手話ステーション」は、すでに手話を習得された方が辞書の代わりに使用している本格 …

障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム

時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …

商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」

 Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …

渋谷センター街で実証実験「おもてなしガイド」アプリ

ヤマハ株式会社と渋谷センター商店街振興組合は、2015年7月6日(月)から9月3 …

メッセージカードは手袋をしたままでも使用できます

声の発達障害を持つ人は、周囲とのコミュニケーションが難しくなります。自分の意思を …

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~

■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う  自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …