会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者同士のカップルの形

      2022/06/11


楽しさや辛さを共有しやすいという理由で、障がい者同士でカップルになることは珍しくありません。そして、障がい者同士のカップルだと、健常者のような付き合い方ができないことが多いため、独自の恋愛の形を築くことが多いです。では、障がい者同士のカップルは、いったいどのような形の恋愛をしているのか、具体的な例を紹介していきます。

身体が動かなければ人の助けを借りる

身体が動かない障がい者同士のカップルには、介助者にサポートをしてもらう恋愛の形があります。お互い手が自由に動かせないので、介助者に助けてもらって、手を繋いだり、食べ物を食べさせ合ったりする形です。

想像力で補う

カップルはキスをするなどの愛情表現をすることもありますが、身体が自由に動かせない障がい者だと、そのような愛情表現も困難になりやすいです。その場合には、想像力で補うという形もあります。別の人がキスなどの愛情表現をしている映像作品を、2人で視聴して、同じ体験を共有する形です。そして、想像力を使って、自分たちが映像のような愛情表現をしていると思い込むと、お互いの愛情を感じやすくなります。

健常者のような愛情表現が全てではない

障がい者同士のカップルだと、健常者のような愛情表現ができないことは多いです。しかし、健常者のような恋愛が必ず正解というわけではなく、大切なのはあくまでも、付き合っている人同士が愛情を感じられることです。そのためには、必要であれば誰かの助けを借りたり、同じ体験を共有したりするなど、独自の恋愛の形を作るのが効果的です。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の仕事の面接で多い質問と対処法

障害を患っている人は企業に就職する時の面接で、通常とは異なる質問をされるケースも …

社会に対してモノ申す!情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者と周りの理解

 障がい者だから、と周りの人が手助けしてくれることはとても理想的な社会です。   …

補助犬は、障害を持つ人の大切なパートナー

補助犬とは、正式には身体障害者補助犬といい、盲導犬、聴導犬、介護犬の3種類があり …

健康を維持するために大切なこと

身体の健康は、心の状態から影響を受けます。心が元気だと、気力が湧いて活動的になり …

違う動物ではありながら仲良くコミュニケーションをとって支えあっている中の良い犬と猫のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
考え方を少し変えることで楽しく暮らすことができる

 他の人には何でもない些細なことが障がい者にとっては重大な問題になるケースは少な …

コミュニケーションがうまくとれず嫌な思いをしてイライラしている女性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
3つ数える 「怒り」を抑えて、心のゆとりを取り戻す

■同じことを良く受け取れる時と、悪く受け取ってしまう時がありませんか?  人や物 …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

障がい者が職場に定着するために同僚ができること

障がいを持つ人は、職場に中々馴染めないということがあります。そのような場合には、 …

恋愛にチャレンジするために大切な心構えとは

誰でも恋愛や結婚に興味関心を持つもの、決して恥ずかしい事ではありません。「恋愛に …

アクティビティでストレスを発散して心の健康を保とう

心の健康を保つためには、しっかりとストレスを発散させることが重要になります。もし …