会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

電子メモがあると便利

      2022/02/18


コミュニケーションが難しい障害を抱えている方は、それを補助する仕組みが必要です。紙に書くなどしてわかりやすくすることがありますが、すべてを紙に書いていると面倒ですし、ごみの量も気になってきます。そのようなときに利用したいのが電子メモです。どの様に活用していけるのかチェックして、日常の中に取り入れてみましょう。

すぐ消せるのがメリット

会話の代わりに文字などを書きたい場合、手近にあるメモに書くことが多いでしょう。たくさん伝えることがある場合、何枚にもわたってしまうことが多く、それを処分するのも大変です。環境にも影響しますし、量が多い場合メモを購入するのも費用的に負担となってくることもあります。最近増えてきている電子メモなら、紙に書く感覚で書けて、一瞬で消せるのでちょっとした会話に便利ですし、繰り返し使えます。薄いものも多く持ち運びもしやすいので便利です。

一つ使ってみよう

わざわざ電子メモを使わなくても、と思っている方も多いでしょうが、実際使ってみると便利な点が多いです。ちょっとしたことを書いて消すのであれば、繰り返し使えて便利ですし手も汚れません。通常のメモと併用するのもよいでしょう。安価なものも増えてきているので、まずは一つ使ってみると暮らしがちょっと便利になるかもしれません。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発

 株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …

野外活動時に聴覚障がい者にあると便利なグッズはこれ!

聴覚障がい者の方は、補聴器や人工内耳を使っていることが多いです。野外で活動する場 …

Androidアプリ「点字学習」

 「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …

美味しそうな食事の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ドアのノブや蛇口に取り付けるバーと特殊な箸を使っています

■障がい者向けの専用グッズは便利です  私は障害のため握力が弱く、日常生活の中で …

障害のある方におすすめの仕事時に便利なグッズを紹介

心身に何らかの障害がある場合、健常者の方にとっては簡単な作業が出来なかったり、長 …

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …

渋谷センター街で実証実験「おもてなしガイド」アプリ

ヤマハ株式会社と渋谷センター商店街振興組合は、2015年7月6日(月)から9月3 …

発達障がい者におすすめの便利アイテムデジタル耳栓を紹介!

発達障がい者の悩みとして、音を拾いすぎるが故に疲れやすいという点が挙げられます。 …

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

発達障害を抱える人が持つべき冬の安眠のためのアイテム

発達障害を持つ人は生活する上でさまざまな困難を抱えがちです。その一つが睡眠障害。 …