会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障害を抱える人が持つべき冬の安眠のためのアイテム

   


発達障害を持つ人は生活する上でさまざまな困難を抱えがちです。その一つが睡眠障害。発達障害を抱える人の多くは睡眠障害も患っています。この睡眠障害は、冬になると、二次障害に繋がる可能性が高くなります。

その二次障害とは冬季うつ。睡眠とメンタルは切っても切れない関係。睡眠の質が落ち続けたり、睡眠不足が続いたりすると、うつになる可能性が高くなります。そのため、発達障害者が健康に冬を過ごすためには、睡眠不足対策が重要となるのです。

そこで、注目するべきなのが、加重ブランケット、もしくは加重毛布です。ウェイトブランケットとも言われます。加重ブランケットとは、2キロから5キロほどの重さがあるブランケットのこと。

不安障害や発達障害を持っている人は、重みを感じることで、安心し、快眠を得ることができます。そのため、加重ブランケットが、冬の睡眠不足対策に有効なのです。加重ブランケットはインターネットで購入することができます。

大手の家具小売店も販売しているので、店頭で買い求めることも可能です。重さは商品によって違うので、一度も使ったことがない人は、小売店へ向かうのがおすすめです。一度手に取って、自分にとってどれくらいの重さが最も安心できるのかを確かめて、購入すると良いでしょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スマートフォンのアプリをうまく利用して、時間の管理をしてみましょう。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること

■発達障害に関する悩みの定番である遅刻  発達障害やADHDがあると、時間の管理 …

no image
マイクロソフト、視覚障がい者向けウェアラブルデバイスを発表

マイクロソフトは現在開発中の視覚障がい者向けのウェアラブルデバイス「Indepe …

文字変換アプリ「こどもテキスト」

「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …

商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」

 Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …

障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …

視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」

狛江市は、視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」を開発しました。「こまベスト」は …

Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」

以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …

音に敏感な障がい者の方に役立つ注目のアイテム

障がい者の方が苦労するポイントは人それぞれ。五感の障害で苦労する人も多く、例えば …

目が見えにくい障がい者のための便利な料理アイテム

視覚に障害を持っている人が、日常生活で料理をすることは不可能ではありません。中に …

コンパクトな補聴器を耳につけている男性のイメージ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ

■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら  補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …