会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

盲導犬の役割と世界との比較

      2021/10/11


目で物を確認することができない視覚障がい者にとって重要なパートナーとなるのが盲導犬です。実際に盲導犬を利用している視覚障がい者の中には、実際にどういった役割を担っているかについて詳しく知らないという人も少なくありません。そこで今回は、盲導犬の主な役割や世界と日本の頭数の違いについて詳しく説明していきます。

盲導犬が持つ役割

盲導犬は文字通り視覚障がい者の目の代わりとなって安全に日常生活を送れるようにサポートするのが役目です。歩道のない道路を歩行中の車の接近、段差で躓かせないための事前の合図などを主な仕事としています。自宅内で歩行中に家具などと接触しないように誘導する、指示された物を取ってくるのも盲導犬の仕事です。

日本と世界の盲導犬の頭数の違い

視覚障がい者にとって大切なパートナーとなる盲導犬は国によって稼働数が異なります。欧米の平均が約5000頭なのに対して、日本は900頭弱です。2010年前後のピークを境に減少傾向にあり、稼働数の増加が急務とされています。

盲導犬の役割を正しく理解して付き合う

盲導犬は人間のサポートをすることを目的に訓練されているとはいえ、何でもできるわけではありません。本来の役割と異なる命令をしたり、できないことを無理矢理やらせる行為は信頼関係を壊す原因になります。盲導犬についての正しい知識を身に付けるのはもちろん、仕事を終えた後に労いの言葉を掛けるなどケアをしてあげることが大切です。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が気持ちをコントロールする方法

障がい者の人は、障がいが原因で周囲の人と比較してしまったりするなどで、負の感情が …

おすすめしたい気分転換について

障がいを持つことで苦労したり、日常生活でストレスを感じたりしたら、気分転換をしま …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

住宅のリフォームプランを検討している福祉住環境コーディネーターの資格を持つ建築業者の女性設計士のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリーのリフォーム業者を探すときのポイント

■実績がある業者を探す  リフォーム業者だからといって、すべての業者がバリアフリ …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
他人に障がい者だとわかってもらうには?

■見た目は一般人と変わらない我が子が外でいたずらしたら  私の息子は自閉症で、言 …

無理なく日常的に不安感を落ち着かせる為には?

一昔前に比べて、障がい者をサポートする情報は充実して来ました。ネット検索やSNS …

視覚障がい者でも遊べるボードゲーム

一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶもの …

障がい者が職場に定着するために同僚ができること

障がいを持つ人は、職場に中々馴染めないということがあります。そのような場合には、 …

障害者が働く上での日本と世界の違いとは

世界と比べた場合に、日本は障がい者の社会進出が遅れていると言われることがよくあり …

no image
息子よ。頼むよ(-“”-;)

今日は午後からチームで借りたフットサルコートで練習(^^) 私もチームに用事があ …