会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

      2021/10/05


障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生活を送る権利があります。そのためにはまず気持ちを前向きにしなくてはなりません。どのようにすれば前向きに幸せな生活を送れるようになるのか考えてみましょう。周囲の身近な人たちに頼ったり、相談したりすることが重要となってきます。

先々のことを考えよう

障がい者が前向きになるためには身近な人に相談することが大切です。一人では思うようにいかないことが増えてくるからこそ、信頼できる人を頼りましょう。そして、先々のことまで考えていくことになります。将来、自分がどうなりたいのか、どのように暮らしていきたいのか、その内容によって今やるべきことが見えてきます。

一つずつこなしていこう

障がい者でもやりたいことが見つかったら、それに向かって進むことができます。まずは収入を得たいというのなら、障害者雇用の会社を徹底的に探してみることです。自分一人では探すことができなければ、周りに協力してもらいましょう。こうして、やるべきことを一つずつこなしていくことが大事です。

周りに頼ることが大切

障害者は健常者よりも自分でできないことが増えるからこそ、誰かに頼ることになります。信頼できる身近な人が一人でもいれば、前向きで幸せな暮らしができるようになるかもしれません。まずは周囲に相談してみましょう。将来、自分がどのようになりたいのか、希望によってその時々にやるべきことが見えてくるものです。やるべきことが分かったらそれに向かって一つずつこなしていきましょう。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の働く場所の提供や、就業のサポートをしてくれる、就労支援事業所の女性係員をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者になってしまっても、働ける場所はある

■精神障害者が将来について不安なこと  現代、精神病を患ってしまう子供もたくさん …

外国人と日本人の意識の違い

海外では、障がい者が暮らしやすい仕組みが整っていると最近テレビ番組を通して知りま …

ポジティブな考え方をするためには

ポジティブシンキングは大切だと言われていますが、具体的にはどうすれば良いのでしょ …

障害を乗り越えて活躍する

障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないか …

職場定着を目指すための秘訣について

障害を持っている方の中には、職場定着が難しくて悩んでいるという方もいるのではない …

障がい者の仕事の選び方は?見極め方のポイントを紹介!

SDGs(持続可能な開発目標)が定められて世界的な取り組みが進められるようになり …

障がい者の職業で迷ったときの仕事の選び方

障がい者はどのような職業だったら仕事ができるのかが悩みになることがよくあります。 …

障がい者が自分の心を守るためには?心の健康を保つ方法

障がいを抱えていると、様々な課題が生まれてきます。その課題にぶつかるたびに、心が …

バリアフリー対策をしていない階段や段差のあるところで車椅子を補助している人たちの様子
バリアフリー本来の意味を考える

■障がい者目線が大事  肢体不自由な障がい者には、ちょっとした段差や階段があるだ …

no image
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子

感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …