盲目の障がい者に役立つ探し物発見器
2021/08/25

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケースは多いでしょう。具体的には、リモコンやスマホ、家の鍵などです。すぐに探し出せると良いのですが、そうでない場合は困ってしまいます。そこで今回は、盲目の方も効率的に探し物ができる、便利アイテムを紹介しますので参考にして下さい。健常者にも便利なので、家族でシェアするのもおすすめです。
便利アイテム「探し物発見器」の魅力
このアイテムはリモコンやスマホなどの、小物の位置を音で知らせてくれるのが特徴です。使い方は簡単で、キーホルダー型の発音器を小物類に取り付ければ準備完了。あとは、専用のコントローラーのボタンを押せば、取り付けたキーホルダーが音を発し、存在場所を教えてくれます。製品によっては、一つのコントローラーで複数のキーホルダーを操作できるので便利です。有効距離は製品によって違いますが、家の中くらいなら対応できるモデルが一般的でしょう。探し物で困った経験がある方はぜひ、試してみて下さい。
さっそく使ってみよう
盲目の方の探し物に便利なアイテムを紹介しました。大事な時にものを無くしてしまい、途方に暮れた経験があるなら特におすすめです。このアイテムは探し物はもちろん、小さなお子さんやペットに装着して、居場所を確認するためにも役立ちます。工夫次第で色々使えて便利なので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
聴覚障がい者の会話をサポート グーグルグラス用アプリ
ジョージア工科大学の研究チームは、グーグルグラス用アプリ「Captioning …
-
-
車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム
車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …
-
-
読書の秋!本を集中して読むためのお助けグッズ
読書をしながら「何度読んでも全く内容が入ってこない!」と困ったことはありません …
-
-
気になる色を、声でお届け!
色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …
-
-
電報を打つと障がい者スポーツに寄附できます NTT西日本・東日本と日本障がい者スポーツ協会が協力
日本障がい者スポーツ協会とNTT東日本・NTT西日本が障がい者スポーツの普及・強 …
-
-
外出の安全性を高めるアイテム
普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …
-
-
宇都宮市、「ヘルプカード」作成
宇都宮市は、障がいのある方などが災害時や日常生活の中で困った際に、周囲の人が障が …
-
-
大人用ストロー付きキャップで水分補給も安心
暑い夏は熱中症の危険性が高まるため、水分補給が欠かせません。近頃は様々な水筒が売 …
-
-
障がい者の運転 便利グッズ
手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …
-
-
視覚障がい者がロンドンを感じるソリューション
シティーズアンロックド(CitiesUnlocked)は、ロンドンのFuture …
- PREV
- いよいよ始まる!パラリンピック
- NEXT
- パラリンピックで注目度の高い競技とは