盲目の障がい者に役立つ探し物発見器
2021/08/25

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケースは多いでしょう。具体的には、リモコンやスマホ、家の鍵などです。すぐに探し出せると良いのですが、そうでない場合は困ってしまいます。そこで今回は、盲目の方も効率的に探し物ができる、便利アイテムを紹介しますので参考にして下さい。健常者にも便利なので、家族でシェアするのもおすすめです。
便利アイテム「探し物発見器」の魅力
このアイテムはリモコンやスマホなどの、小物の位置を音で知らせてくれるのが特徴です。使い方は簡単で、キーホルダー型の発音器を小物類に取り付ければ準備完了。あとは、専用のコントローラーのボタンを押せば、取り付けたキーホルダーが音を発し、存在場所を教えてくれます。製品によっては、一つのコントローラーで複数のキーホルダーを操作できるので便利です。有効距離は製品によって違いますが、家の中くらいなら対応できるモデルが一般的でしょう。探し物で困った経験がある方はぜひ、試してみて下さい。
さっそく使ってみよう
盲目の方の探し物に便利なアイテムを紹介しました。大事な時にものを無くしてしまい、途方に暮れた経験があるなら特におすすめです。このアイテムは探し物はもちろん、小さなお子さんやペットに装着して、居場所を確認するためにも役立ちます。工夫次第で色々使えて便利なので、この機会に検討してみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者の生活を豊かにする便利アイテム
障害を抱えている人が健康な人と同じ生活を送れるように様々な企業から補助アイテムが …
-
-
夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?
寝返りを打つことが不自由な障がい者にとって、熱帯夜の熱中症対策は必須となってい …
-
-
テレワークのお仕事をする際に役立つアイテムとは
障がい者の社会進出が進んできました。テレワークという仕事の方法も登場し、よりフレ …
-
-
悪ノリではなく高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる装着可能な排便予測デバイスが開発!
ちょっとお腹の調子が悪いと、いつ “あの瞬間” が襲ってくるか分からないので外出 …
-
-
視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム
視覚障がい者の人がお出かけをする場合、カバンから荷物の出し入れをするのが難しかっ …
-
-
屋外での事故を防ぐのに効果的
目の不自由な人にとって屋外での移動は事故に遭うリスクが高い、危険な行為と言えます …
-
-
大人用ストロー付きキャップで水分補給も安心
暑い夏は熱中症の危険性が高まるため、水分補給が欠かせません。近頃は様々な水筒が売 …
-
-
聴障者とのコミュニケーション支援アプリ「こえとら」
コミュニケーション支援アプリ「こえとら」は、バージョン5.0を公開しました。「こ …
-
-
視覚障害者用タイル
健常者の私達は気付いていない事が多いのですが、街の至る所には障害者が暮らしやすい …
-
-
ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携
ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …
- PREV
- いよいよ始まる!パラリンピック
- NEXT
- パラリンピックで注目度の高い競技とは