会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

男子マラソンに出場する日本選手の努力

      2021/06/20


パラリンピックに出場する選手は、自分に残された機能を最大限に生かそうと、努力を重ねて自らの限界に挑みます。中でも陸上競技は、走るや跳ぶ、投げるなどの花形競技です。障害の特性に応じた種目やルール、使用できる用具などが決められています。さまざまな選手がパラリンピックに出場しますが、今回は男子マラソンに出場する選手の紹介をしていきます。

マラソンは苦しんでなんぼ

37歳のこの選手は、中学から中距離の選手として活躍してきました。しかしある事故に遭い、右腕の神経を損傷してしまいます。合計10回の手術を受けましたが、握力はゼロの状態で、腕も水平方向にしか上げることができなくなりました。このためスピードを出すための腕振りもできなくなりましたが、腕一本くらい走ることには関係なく、脚があれば走ることはできると今度はマラソンに取り組み始めます。マラソンは苦しんでなんぼと、毎日途方もない距離のトレーニングを行い、フルマラソンより長い距離を走る100キロのウルトラマラソンに何度も挑戦し、国内有数のランナーにまでなりました。

選手の努力が実を結ぶ大会へ

パラリンピックは近年テレビ放映が拡大され、注目度が増しています。かつては福祉の分野で考えられがちでしたが、オリンピックと同様、激しく魅力ある大会であると社会の意識も変わってきました。パラリンピックの目標である共生社会の実現はもちろんのこと、多くの選手が今までの努力が実を結び、自分のパフォーマンスが最大限に発揮できるような大会になることが望まれます。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …

視覚障がい者でもサッカー観戦を満喫できる時代が到来した!

サッカーというスポーツは、野球のように選手のポジションが固定化されていません。試 …

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにパラサイクリングの選手が出場!

「J:COM presents 2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム …

ボッチャと車椅子バスケットボールを体験!

2015年10月10日(土)、11日(日)に車椅子バスケットボールやボッチャなど …

障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …

日本のパラリンピックのパイオニア

日本のパラリンピックの歴史は中村裕という一人の外科医の情熱によって始まりました。 …

障害者フライングディスクに参戦するには?

老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …

車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!

車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …

改めて国枝慎吾さんはすごい。。。

国枝慎吾2年連続3冠「自分の力まだ上がっている」 (引用)http://www. …

本日youtubeでCPサッカー世界選手権

youtubeでやるみたいです。 www.cp2015.com/ 日本初戦は日本 …