会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

やってみたいことはどんどんやろう

      2021/01/18

掃除をする雪だるまのイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 生きていれば誰しも、何かしら興味を持つものです。

 障がいの有無は関係なく、やってみたいことがあればとことん追求することが大切です。

 ここではやってみたいことの例や、いざ挑戦する時のポイントについて解説していきます。

■どのようなことをやってみたいのか

 障がい者がやってみたいことの例として、スポーツを楽しむことが挙げられます。

 生まれつき身体を自由に動かせなかったり、精神的に疲れやすくなかなか挑戦できないこともありますよね。

 そのような中でも、機会があればやってみたいという人は多くいるのです。

 例え試合で点が入らなくても、ミスをしてしまっても、決して落ち込む必要はありません。

 スポーツそのものを楽しむことが大切なのです。

 仲間を見つけて積極的にチャレンジしてみましょう。

 また、やってみたいことの例にはボランティア活動も挙げられます。

 障がいを持っていると支援される側のイメージが根強いですが、障がい者自身がボランティア活動を行うことは何もおかしくありません。

 ゴミ拾いや障がいを持つ者同士で励まし合うなど、できることはたくさんありますよ。

■挑戦するためのポイントとは

 やってみたいことを挑戦するためには、しっかりと準備を行いましょう。

 いきなり挑戦するよりもミスをするリスクが減り、精神的にも余裕を持てます。

■チャレンジ精神を持とう

 障がいを持っていると、様々な制約が出てきてやきもきするという人は多くいます。

 しかし、やってみたいことを我慢する必要は全くありません。

 一度きりの人生ですから、どんどんチャレンジしていくことも大切ですよ。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自宅に車いす用のスロープを設置した例の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー設備の充実化は社会全体の課題

■些細な物が障がい者の移動を妨げることがある  障がい者にとって生活空間の中にあ …

みんなでeスポーツを楽しもう!

最近私の周りでは様々なゲームの話をよく耳にします。テレビゲームやスマホのゲームな …

パソコンでインターネットを使って仕事をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても自分に合った働き方を探すには

 目に見える障がいや、見た目には分かりにくい障がいを持った人は多くいます。  日 …

愛媛銀行、「耳マーク表示板」を全店設置

 愛媛銀行はホームページで、全営業店窓口に「耳マーク表示板」を設置することを発表 …

荒野の上空に劇的な活路を見出すかのような明るい希望のハッピーダブルレインボーがかかっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと

■障がい者が夢を叶えるには  障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …

【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー

10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …

暮らしのお金のことについても考えよう

生きていくうえで、障がいを持っていてもお金の管理は必要になります。障がいの状況に …

発達障害でもピアノが弾けますか?
発達障害×ピアノの異色のノンフィクション・コミックエッセイ!『発達障害でもピアノが弾けますか?』 3/17発売!

「いつまでも楽譜が読めない」「注意するとパニックに」「集中力が続かない」など…… …

no image
熊本市のライフライン情報放送予定 NHK

NHKが熊本市のライフライン情報放送予定をホームページ上で伝えています。 5月2 …

わずかな脚力でも走れます「足こぎ車いす」 札幌にショールーム、全国初

わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」の体験型ショールームが10日、札幌市東区 …