会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

感謝の気持ちを表してみる

      2020/09/07

日常の感謝の気持ちを伝えるありがとうサンキューという文字をグミで書いた写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■大変な暮らしの中では忘れがち

 障がいを持っていることで、生活にかなりの負担がかかっている方が多いでしょう。

 そうした負担は自分自身ももちろんつらいものですが、周囲の人にも負担をかけていることは事実と言えます。

 もちろんわかっているとは思いつつも、毎日のことなので援助してもらうことが当たり前になってしまうことも多いのではないでしょうか。

 大変なのは自分だけではないことをまずは意識しておくようにしたいものです。

 そうすることで自然に感謝の気持ちも生まれてきます。

■日々の生活をスムーズに

 人に感謝できるようになると手助けしてくれる方とのやり取りもスムーズになり、毎日の生活もスムーズに進んでいくことが多くなります。

 ぜひ感謝の気持ちを持ち、それをしっかりと伝えるようにすることを意識してみましょう。

 感謝は伝えられた方も嬉しいですし、自分自身も感謝する気持ちを持ったり、それを表現することによって明るい気持ちが生まれてきます。

 その積み重ねでより良い生活を実現していくことができるでしょう。

■当たり前だと思わずに

 助けてくれる人がいることを当たり前だと思ってしまうと、相手への配慮を欠いた状態になりやすく、人間関係もうまくいかなくなります。

 ふとした時に周りの人へ感謝することを思い出し、表現していくようにしましょう。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催

浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …

屋外でのイベントが開催され、賑やかな雰囲気を演出するために、様々な、いろいろな旗が飾られている晴れた日の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が楽しく過ごせるイベント

■障がいがあるけれど外出を楽しみたい  聴覚と言語に障がいを持っているために、外 …

障がい者にとって有益なお得情報をお届けします

心身に不自由な部分がある障がい者のなかには、外出することが難しいと悩んでいる人も …

パソコンからインターネットで情報を検索する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットを活用すると活路がひろがる

 障がい者の情報はインターネットを利用することで簡単に収集することができます。 …

慣れない手つきながらピアノを一生懸命に練習している小さな女の子のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者と音楽の関わりについて

 積極的に音楽と関わる障がい者が増えています。  これから、日常生活で音楽を楽し …

時間やスケジュール管理に役立つアイテムとは?

予定していた時間通りに作業を始められない、大事な仕事の予定を忘れてしまった、家族 …

ラッキーなこと幸運を呼んでくれそうな指でハートマークを作って微笑む少女のイメージ画像。
ラッキーなこと探しをしてみよう

■前向きに生きるために  障がいがあると、どうしてもその障がいに目を向けてしまう …

障がい者のファッション

洋服を着るという事は毎日繰り返す行動で生活には欠かせず大切な事です。しかし、障害 …

さわやかな陽気の中で伴走でジョギングを楽しむ男女のスポーティーなイメージ画像
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら

 視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。  道の …

駅前に張られている点字ブロックの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~

■人混みが危険  私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …