多目的トイレ使用に関する困りごと

■多目的トイレを別目的で使用する人の多さ
車いすを使用しているので、トイレは通常のトイレではなく多目的トイレを使う必要があります。この多目的トイレを別の目的で使っている人がいて、なかなか使うことができないというのは、障害者のあるあるのひとつだと感じています。
多目的トイレを、小さな子どもがいる人が使っている場合には待っていようと思えますが、中で服を着替えている人がいると特に困ります。
多目的トイレはスペースが広くて使いやすいからなのか、イベントの時などには良く込み合っています。スポーツ系のイベントの場合には、ユニフォームに着替えるために使う人がいるほか、コスプレの衣装を中で着替えている人も多いです。
数分程度で出てきてくれるのならば、特に気になりませんが、中には数十分以上立てこもって使用し続ける人もいるので、非常に困ります。
多目的トイレが複数並んで設置されていることは少ないので、トイレを見つけるのも一苦労です。
■近場のイベントは調べておく
イベントの時には多目的トイレが使えなくなる可能性が多いので、近場のイベントは何があるのかは、ある程度把握しているようにしています。
普段行く場所だけではなく、初めて行く場所であっても多目的トイレの位置をあらかじめ調べておくようにして、できるだけスムーズにトイレを活用できるように工夫するしかないでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
様々な人たちと出会える障がい者向けのイベント
障がいがあっても参加できるイベントは、パラスポーツのイベントや清掃・散歩イベン …
-
-
障がい者が自立するために必要なこと
■バリアフリー物件の探し方 障がい者が自立するためには、まずは住環境を整えるこ …
-
-
視覚障がい者にiPhoneを ソフトバンクが使い方教室アプリを提供
視覚障がい者に「ボイスオーバー」機能を使ったiPhone操作をわかりやすく説明す …
-
-
明るく健康な生活を送るためのヒント
障がいがあっても、生き生きとした健康的な生活を送りたいと考えている人も多いので …
-
-
うつ病患者におすすめのグッズ
■自宅でのストレス解消法とは? うつ病患者にとってストレスは大敵です。 特に …
-
-
Knock on the DOORのご紹介
[Knock on the DOORとは] 美しいステッキを生み出し、販売を行う …
-
-
障がい者が受け取れる年金がある
■障がい者も受け取れる公的年金 公的年金というと、高齢になってから支給されるも …
-
-
好きなことをやってみようと思う気持ちになったら
人間はどんな人でも好きなことまたはやりたいことがあれば、それに向かって頑張りた …
-
-
真夏にピッタリのデザートで夏を満喫しましょう
暑い日が続きますが、皆さん健康に過ごされておられますでしょうか? 夏の暑さに …
-
-
障害があってもイベントを楽しもう!
■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります 障害があったとしても楽し …
- PREV
- 車椅子生活で感じる日常の不便さ
- NEXT
- 車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策