会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

車椅子生活で感じる日常の不便さ

   

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■電車を利用する時の車椅子ならではの苦労

 私は20代の時に交通事故で下半身が麻痺してしまい、車椅子での生活を余儀なくされています。
 日常生活で不便を感じることはたくさんありますが、中でも苦労するのが電車の利用です。

 私の住んでいる地域はまだまだバリアフリーの環境整備が整っていない駅も多く、構内にエレベーターが設置されていないケースも少なくありません。

 駅員さんや周囲の人に運んで貰う形となるので、それが申し訳なく感じてエレベーターの設置されていない駅の利用を避けるようになりました。

■日常で感じる不便さ

 エレベーターが設置されている駅でも不便を感じることはあります。

 周囲に配慮して通勤以外では利用者が少ない時間帯に利用するよう心掛けているのですが、それでもスムーズに乗れないことは日常茶飯事です。

 障がい者だから特別扱いをしろとは言いません。しかし、きびきびと歩いている見るからに健康な若者が、階段やエスカレーターを使わずにエレベーターを利用することで自分が待たされるのにはモヤモヤします。

 初めて利用する駅などは、駅員が不慣れでスロープを用意してもらうまでに時間が掛かることが多いです。過去に1時間近く待たされて、待ち合わせに遅れてしまったこともあります。

 誰が悪いというわけではありませんが、車椅子でも普通の人と同じように生活ができる世の中になってほしいです。

 - 【相談ひろば】 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が働きやすい環境で仕事をするためのポイント

障がい者が就職活動をする際には、自分の適性に合う仕事を選ぶことはもちろん、障がい …

車椅子生活、車いす生活には障害物となり、悩みの種でもある、点字ブロックと階段の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策

■視覚障がい者との共存の難しさ  私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …

友達とスマートフォンでつながっていることをうれしくたのしく感じている女性の生き生きとした笑顔の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者の友情

 人生にとって友人との交流は、時として家族や恋人との関係以上に大切なものです。 …

パンダさんから相談を受けて答えているオウムさんのイメージ画像。悩みを相談しているイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来に希望を持てる生き方を実現するために

■現実の問題に悩んでいるなら  障がいを持っていることが原因で未来に不安を感じる …

安心をイメージしたハートから若葉が生えている画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
嬉しいことが活力に繋がる

 相手にとって何気ない行動だとしても、自分にとってはとても嬉しく感じることがあり …

障害者を雇用する際に利用したい助成金

障害者であっても「働きたい」と考える人は多く、彼らを雇用する企業が増えるように様 …

no image
SST

最近、息子はサッカーの合宿、イベント、練習と私の目の届かない所に参加する機会が増 …

障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス

恋愛や結婚に興味があるのは、ごくごく自然な事です。ハンディキャップを抱えているか …

ポジティブになれる番組

障がい者の中でもテレビの好みは分かれると思いますが、私はポジティブになれる番組を …

バリアフリー対策をしていない階段や段差のあるところで車椅子を補助している人たちの様子
バリアフリー本来の意味を考える

■障がい者目線が大事  肢体不自由な障がい者には、ちょっとした段差や階段があるだ …