パラスポーツの大会と応援イベント
9月28日、29日に幕張メッセで「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボール競技大会」が開催されます。これはパラスポーツのゴールボールの国際大会で、大会に合わせて会場周辺では応援イベントが開催されます。
ゴールボールは東京2020パラリンピックの種目であり、今回の大会は本番と同じ会場を用いて開催されます。出場国としては世界ランキング2位の中国など強豪揃いです。観戦無料なので気軽にスポーツ大会の雰囲気を感じることができます。
また大会に合わせて会場周辺では多くの応援イベントが開かれます。幕張メッセでは正面広場などで車いすバスケットボールやボッチャの体験会が開かれます。
また最寄駅の海浜幕張駅ではオリジナルアイシェード作りやフェイスペイントの体験ができます。この他にも幕張メッセにほど近いイオンモール幕張新都心や、JR千葉駅でも体験会やワークショップのイベントが開催される予定です。
大会は東京2020パラリンピックのテスト大会ということもありバリアフリー対策が行われていますので、障害を持っている方でも観戦しやすくなっています。
まだパラスポーツに触れたことのない方はぜひ様々な体験会に参加してみてください。障害を持っている方でも楽しめるパラスポーツの魅力を知ることができます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の方を招待してレクリエーションをする「第20回 コックスぐるみ会」開催!
イオングループの株式会社コックス(本社:東京都中央区日本橋浜町1-2-1、代表取 …
-
-
長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます
2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
目の不自由な方に向けての演劇公演
皆さん、ご存じでしたか?12月3日~9日は障害者週間です。12月9日は昭和50年 …
-
-
手話通訳付きの和菓子教室開催
出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …
-
-
ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント
わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …
-
-
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます
毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …
-
-
広島労働局主催障害者合同面接会
毎年秋頃に、広島労働局主催で障害者合同面接会が開催されています。 2018年は1 …
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
2019年に東京で行われる障害者イベント
スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …