会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

手足の障害を抱える人々を支えるアイテム

   

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

手足に障害を抱えている人々は、車いすを利用しての移動が中心となりがちで、多くの人々が遠出や外出そのものを控えるようになるほか、スポーツなどの文化活動に至ってはあきらめてしまっている人も多いです。

このような現状を変えるために、障害を抱える人々が、日々の暮らしを手助けするためのアイテムだけではなく、より生を楽しむための工夫がなされたアイテムの作成が盛んです。

開発されたアイテムのひとつとして、立ったままでも乗ることができる車いすをはじめ、スピードが出すぎないように工夫された幼児用の電動車いすといったものが代表的です。

これらの開発により、人々の移動はより周囲の人々や安全を必要以上に気に掛けることなく移動ができるようになります。特に人気がある補助器具が歩行器であり、足を動かすことができるならば、たとえ立ち上がることができない人でも立って動くことができるようになる器具です。

腰を支えるフレームは骨盤の動きに合わせて上下左右に動くため、自然な歩行を可能とし、リハビリにも役立っています。

このほか、スポーツ用車いすも、競技者だけが楽しむことができるものではなく、作りに工夫を凝らして少ない力で動き、腕の力が弱い人でも楽しめるように設計されて便利です。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます

2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …

健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定

 パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …

第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内

2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害 …

広島労働局主催障害者合同面接会

毎年秋頃に、広島労働局主催で障害者合同面接会が開催されています。 2018年は1 …

神奈川県障害者スポーツ大会

神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されて …

大阪で2019年に開催される障害者参加イベント

大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …

ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛

株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …

お祭りの屋台を連想させる画像。暑い夏には冷たいかき氷がおいしい。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害があってもイベントを楽しもう!

■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります  障害があったとしても楽し …

パラスポーツを含めた屋内でのスポーツを想定させる、体育館とボールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
2019年に九州で開催の障害者イベント

福岡県では、精神障害者向けのバレーボール大会が2月1日に開催されます。13歳以上 …