暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
2020/08/04
暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切です。この時に役に立つアイテムとして、パジャマが重要となります。
米七から発売されている和ざらしガーゼ寝巻きというパジャマは、浴衣タイプになっていて、汗をかいた時にはすぐに着替える事が出来ます。
また、その素材も綿100%のガーゼが使用されているので、汗をかいてもすぐに吸い取ってくれます。ガーゼ素材を使う事により、汗をかいたとしても蒸れる事はなく、汗疹対策にもなります。
自分で着替える時も楽ですし、介助者が手伝う時にもスムーズに行えるので、すぐにかいた汗を拭き取る事が出来ます。また、敏感肌で肌が荒れやすいという時にも、とてもおすすめです。
通気性に優れた素材を使用する事で、寝苦しい夏の暑さも快適に乗り切る事が出来ます。障害の度合いが重いという人にとって、就寝中の寝汗は大きなストレスへと繋がり熟睡の妨げになります。
出来るだけ肌に優しく、着脱が簡単なパジャマを着る事は、肉体的にも精神的にも大切な事です。腰を紐でしっかりと固定する事で、下半身が自由に動かせますので、寝返りをする時やトイレに行く時にとても楽になります。まさに、夏にピッタリのおすすめアイテムです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ダウンしやすい冬を倒す!冬の温活快適グッズ
いよいよ冬本番が近づいてきています。身体や精神にトラブルを抱えた障がい者にとって …
-
-
コミュニケーションの問題はどう解決する?
■コミュニケーションの問題はボードを利用して 言語の障害があると、コミュニケー …
-
-
話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する「しゃべり描きUI」
三菱電機株式会社は、タブレットやスマートフォン向けに、話した言葉を指でなぞった軌 …
-
-
冬に役立つ聴覚障がい者向けの便利グッズ
耳が不自由な人は、話しかけられた時にすぐに応える事ができないため、意思疎通の際に …
-
-
商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」
Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …
-
-
食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?
嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …
-
-
障がい者の人もIT機器は使える
■障がい者にもスマートフォンは役に立つ 障がい者の人は健常者に比べて日常生活で …
-
-
視覚障害者の生活を豊かにする便利グッズたち
■日常生活用具だけじゃない!便利グッズたちにも目をむけてみよう 現在、日常生活 …
-
-
扱いやすさを考慮した最新の車椅子
車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障 …
-
-
ドコモ、次世代電動車椅子「WHILL」の共同利用サービスで提携
ドコモと次世代電動車椅子を開発するWHILLが提携。通信機能などを搭載し、公共施 …