家族と一緒に参加できるイベント!
新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベントがあります。
新宿フレンズによる「夜の家族会」は本人だけでなく、家族や近親者が心の病気を抱える人や障害者ではなくても心の不安を感じる人、精神医療や精神保健福祉に関係する人が情報交換するためのイベントです。
時間は18時30分開始の21時終了予定となっており、仕事上がりでも参加できる時間帯です。事前申し込みは不要ですが参加費がかかるため、可能な限り事務局へ連絡を入れておくと良いでしょう。
また、同じ新宿区の市ヶ谷健保会館2階会議室Dにて「WRAP集中クラス」が8月11日に開催されます。治療というよりも哲学を学ぶためのイベントで、自分の説明書を作る事が大きな目的です。
元気になる道具箱を自身で見つけ、どんな時にをそれを引き出すかを知り、考えます。自分で自分をコントロールできなくなっても、人に助けてもらうためのプランを組みます。
参加費がかかるので事前に金額を確認しましょう。また、定員制ですから参加する際には注意が必要です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催
恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを …
-
-
視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます
障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地 …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
-
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
-
-
手話通訳付きの和菓子教室開催
出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …
-
-
障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」
障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
- PREV
- ドーピングや偽装疑惑もある
- NEXT
- 暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ