会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント

   


障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されていますが、キャンプイベントもそのうちの一つです。

障がい者とその家族が集まってキャンプをするので、「周囲の迷惑になるのではないか」と人目を気にすることなくイベントを存分に楽しめます。

ボランティアも一緒にキャンプに参加してサポートしてくれるケースもあり、キャンプ経験のないお父さんでも心配はいりません。普段は主に母親が子供の面倒をみているというご家庭であっても、力仕事の多いキャンプなら父親の活躍する姿をたくさんみせられるのではないでしょうか。

またキャンプイベントは、障がい者の子供を持つ父親同士が、気軽に交流できる場でもあります。同じような境遇にある仲間ができることで、育児へ積極的に参加するきっかけになったり、障害に対する理解が深まったりするというメリットがあげられます。

普段はなかなか言えずに心にしまい込んでいる悩み事なども、同じ父親同士であれば相談しやすいかもしれませんね。

自然に囲まれた環境で子供と触れ合うことができますし、日常生活とはかけ離れた環境に身を置くことで、心身ともに解放されてリラックスできることでしょう。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者のための合同企業面談会に参加しよう

サーナフェスタは、障がい者を対象とした大規模な合同企業面談会です。東京、大阪など …

第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近

NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …

全国アビリンピックを愛知県で開催!

2019年11月15日(金)から17日(日)までの期間、愛知県常滑市にある愛知県 …

2019年に埼玉で開催する障害者 卓球大会

埼玉県では障害者の方向けのイベントとして、2019年2月3日に彩の国ハート&スマ …

【セミナーのご紹介】バリアバリューから学ぶホスピタリティ

このセミナーでは「ガイアの夜明け」(テレビ東京)の「『不自由』が価値を生む! “ …

6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)

コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …

「極上飛騨牛網焼きステーキ」と、世界遺産「白川郷」を堪能!障がい者向けツアー 「岐阜県縦断の旅4日間」

H.I.S.のユニバーサルツーリズムデスクでは、車椅子などの障がい者向けのツアー …

パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内

『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …

障害者の自立について考えるトークライブが開催されます!

2019年11月10日に東京都・目黒区中小企業会館ホールにて、障害者やその家族、 …

役立つ情報を手に入れよう!

マイノリティである障害者が、多少の困難があってもへこたれない前向きなマインドを修 …