学習障害に悩む人のための実践的セミナーが開催されます

学習障がい者や学習障害を支援している方、学習障害に悩んでいる親子を対象に「学習障害の子どものための学習支援についての実践シリーズ1~視る力の弱さにアプローチする~」というテーマでセミナーが開催されます。
会場は東京都にある調布市文化会館たづくりで、2019年6月16日10時00分より開演となっています。このセミナーは、知的障害が無いにもかかわらず、読み書きや計算などの学習に困難を示す子どもに対して、どのようにアプローチしていくかという実践的なテーマのもとに講義が行われます。講義の中では特に「視る力」について学習します。
講義は「理論編」と「学習編」に分かれていて、「理論編」では体験型のビジョントレーニングに参加することができます。ビジョントレーニングとは、学習障害の改善に効果があるとされている視覚能力を鍛えるためのトレーニングです。
また、「学習編」では講師の松野 祐香さんの講義のもとで、学習障害を持った子どもに対するアプローチ方法を学ぶことができます。「理論編」は10時00分より開催され、「学習編」は13時30分より開催となっています。参加にはそれぞれ1500円(親子での参加は2000円)がかかります。
このセミナーに参加するには事前申し込みが必要になるので注意してください。詳しいセミナーの内容はディスレクシア・サポートネットワークまでお問い合わせください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
こんな合コンもいいね
クラウドファンディングだけど こんな合コン楽しそう。 (引用) iikuni-k …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
2019年に九州で開催の障害者イベント
福岡県では、精神障害者向けのバレーボール大会が2月1日に開催されます。13歳以上 …
-
-
障害者参加も可能な九州の大分で開催されるスポーツオブハート
九州の大分で障害者の人も一般の人もみんなで楽しむ「スポーツ×文化」の祭典スポーツ …
-
-
「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」
障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …
-
-
障がい者のイベントを紹介するサイト
障がい者が参加できるイベントを知りたいと考えていても、どうやって詳細を知ったらい …
-
-
「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!
2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害 …
-
-
二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント
二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
障がい者の方を招待してレクリエーションをする「第20回 コックスぐるみ会」開催!
イオングループの株式会社コックス(本社:東京都中央区日本橋浜町1-2-1、代表取 …
- PREV
- アスリートファーストの疑問
- NEXT
- リオデジャネイロパラリンピックの銅メダリスト、重本沙絵選手