会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の買い物をサポートするアイテムやゲームについて

   


視覚障がい者が買い物をする際に、商品を見なくても商品が何であるかわかるアイテムが開発されています。特別な機器を新規に購入することなく、スマホに音声読み上げスキャナーという専用ソフトをダウンロードすればよいだけです。

スマホのカメラ機能を利用して商品を撮影すれば、商品名や種類など商品情報を音声で聴けるというものです。またスマホを使わなくても、マジックボード一つで発達障がい者の買い物を支援する方法もあります。

ボードにショッピングリストを作り、買い物のたびにマジックテープを用いてその日に必要な商品を並べて貼っておきます。

発達障がい者はそのショッピングリストにしたがって商品を買い物かごに入れていき、予定通りの商品を選べたら合格印のスタンプを横に貼ってもらえます。

発達障がい者は人ごみや騒音が苦手なので、商品を選ぶ際に集中できないことが多いのですが、この方法なら落ち着いて商品をかごに入れていくことができます。

発達障がい者はスタンプを貼る過程がある作業にとても集中する傾向があるので、人ごみや周囲の騒音が気にならなくなるからです。また発達障がい者のために、計算ができなくてもお金の数え方や繰り上がりなどを学べるスマートフォンアプリの新作が発表されています。

お金の使い方をゲーム形式で楽しく学ぶことができるので、買い物に行く前に予行練習ができます。これでレジの支払いの際にパニックにならずに済みます。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者の乗車に役立つ

車に乗り降りするのが難しい人の場合、特殊なクッションを使用してみると良いです。こ …

【両手が不自由な障がい者にも】視線の動きで操作するマウスをSamsungが開発

コンピューターやインターネット技術の発達により、地理的条件、立場や収入などを超え …

no image
触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に

葛飾北斎の絵画「神奈川沖浪裏」を3D化し、カラー3Dプリンターで造形した、視覚障 …

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?

聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …

障がい者の生活を豊かにしてくれることが期待できるスマートスピーカー。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
記憶力に自信がないならスマートスピーカーを使おう

 障がいにより記憶力に自信があまりない方もいるはずです。  そのときにおすすめで …

アウトドアで雨に降られても安心のグッズ

アウトドアイベントは屋外で行われたりするので、いろいろな天候に対応するためのアイ …

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …

暮らしが快適になる便利アイテム

障がい者の暮らしにおいては、できるだけ自立ができるように便利なアイテムをうまく取 …

障害者の車の運転

身体に麻痺がある障害者でも、車を運転する事は可能です。それは手動運転装置というも …

マジックテープを使ったアイテムに注目しよう!

障がい者のなかには、生活の色んなシーンにおいて援助を必要としている人がいます。周 …