会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

車いすのカスタマイズでお出かけをもっと楽しく

   


車いすは、どれも同じようなデザインで面白みがないものです。ですが、じぶんカスタマイズすることで、普通の車いすをオシャレでハッピーな気持ちになれる車いすに変身させることができます。

例えば、車いすのタイヤのカラーを自分の好きなカラーに変えることが可能です。通常は黒いタイヤをピンクやオレンジに変えるだけで気持ちが明るくなる気がします。また、カラーだけでなく模様がデザインされたタイヤもあります。自分好みのタイヤに変えると、車いすの印象が大きく変わりますよ。

お出かけが好きな人には、車いすに取り付けられるバッグやポーチもおすすめです。特にドリンクが入れられるケースは、お出かけの時にすぐにのどの渇きを癒せるので必須アイテムです。

同じサイズの車いすでも、一人一人の体型や持っている障害によって使い心地は全く異なります。例えば、背もたれの部分が骨が当たって痛いと感じる人もいれば、もっと固い方が安定すると感じる人もいるでしょう。そのような時は、背もたれクッションを利用すれば、自分にとって心地よい背もたれにカスタマイズすることができます。

車いすのじぶんカスタマイズは、見た目や乗り心地など細かいところまで自分好みに変えることができるので、車いすを利用したお出かけを楽しいものに変えてくれる効果が期待できますよ。

 - 【相談ひろば】  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者が前向きに生きるためにはどうすべきか

障害者だからといって悲観することはありません。障害者も健常者と同様、人間らしい生 …

視覚障害者のためのブラインドメイク

ブラインドメイクとは、視覚に障害を持っている人が鏡を見ずに自分自身で化粧を行う技 …

障がい者は移動面でお得になることが多い

障がい者は、移動する際の費用が割引になることが多いです。移動は日常的なものだけで …

介助犬と暮らすにはどうすればよい?貸与の条件について解説

障がい者の手助けをする介助犬。介助犬と一緒に利用できる施設は、公共交通機関や病院 …

夫婦で音楽鑑賞をしてリラックスして過ごしている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
音楽を有効活用してリラックス

■リラックスの重要性  うつ病や双極性障害になってしまったような人は、ストレスの …

no image
我が家の、天才バカボンと、歩んで、35年

字は読めないけど、パソコンができて、ネットで、買い物ができる、それも、代金も、は …

感謝の気持ちを込めた花を渡す車いすの男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます

■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい  近所のお付き合いや、自分が主催者側 …

少しの心づかいでバリアフリーを実現する

障害者の暮らしやすさを実現するために、身近な生活環境における障壁の除去、いわゆる …

働く際の心構え

誰しも、仕事には様々な悩みや不安を抱えるものです。特に障がいを抱える人は、多くの …

目が見えないことをポジティブに捉える

私の友人は病気の影響で耳が聞こえなくなってしまいました。友人は塞ぎこむようになっ …