会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障害の人を対象にしたイベント

   


発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「おしゃべりする会」が東京都で毎月1~2回開催されています。

2019年3月10日は、中野駅から徒歩10分圏内のカフェでお茶会を無料開催。発達障害の人の支え方や新たな可能性の見つけ方、将来の夢をテーマに、当事者や親御さん等におしゃべりしてもらいます。

当日の飲食代は必要ですが、お茶や食事をしながら和気あいあいと楽しく過ごせるのが好評です。

また、就労移行支援事業所・カレントが主催するイベント「発達障害勉強会GIFT」も毎回好評です。平成31年3月9日はコミュニケーションスクール講師・平山幸聖氏をお迎えして「 メンタル・ボイストレーニング ~話し方を変えて心の状態を変える~」というコミュニケーション講座が開催されます。

自分の考えが上手く伝えられずに自信をなくしてしまう、そういう人にこのトレーニングを体験してもらい、より良い関係を築けるようにサポートします。発達障害の人は、集中力が続かない、学習能力に困難を生じるなどの傾向があり、社会性やコミュニケーション能力にも障害を生じやすいです。

しかし、この講座では、そういう特性ときちんと向きあい緩和されるよう支援します。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます

2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …

二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント

二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

気軽に参加できる障害者向けスポーツ大会

栃木県では各自治体や団体などが障害者向けのイベントを数多く開催していますが、その …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

心斎橋 AppleStoreで視覚障害者むけiPhoneやiPadセミナー開催!

~ 目の不自由な方の明日を変えるiPhone、iPad活用法 ~ iPhoneや …

家族と一緒に参加できるイベント!

新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …

no image
3/5(土)オンラインイベント: IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベント

2022/3/5 IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベントを行 …

<にしぴりかの映画祭>作品に字幕

宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …