2019熊本で行われる障害者向けイベント

熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っています。
2019年2月24日には熊本市北部公園運動広場で、第3回火の国杯争奪九州地区知的障がい者フットベースボール交流大会が行われます。フットベースボールとは野球をサッカーボールで行うスポーツで、バットやグローブが必要なく、サッカーボールが1つあれば開催できるため、地域によって色々なローカルルールが決められているなど、様々な層に親しまれています。
このイベントはその名の通り九州地区のフットベースボールチームの交流と、日ごろの練習の成果を試す場として行われています。
前年度には山口・福岡・鹿児島のチームも参加して、それぞれのチームとの交流も楽しみました。
また、2019年3月21日には熊本県身体障がい者福祉センターで第7回火の国杯争奪九州障がい者オセロ大会が行われます。この大会は1チーム3人から5人の団体戦で、県外のチームなども参加し、毎年白熱した攻防が行われています。
これ以外にも、熊本県障害者スポーツ・文化協会では様々なイベントが開催されていますので、気になった方、興味のある方は協会のホームページなどを随時チェックしてみるとよいでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
目の不自由な方に向けての演劇公演
皆さん、ご存じでしたか?12月3日~9日は障害者週間です。12月9日は昭和50年 …
-
-
手話で一生の記念日を 手話ウエディング体験試食会
札幌のレストラン「センティール・ラ・セゾン 中島公園」で4月24日、手話ウエディ …
-
-
心斎橋 AppleStoreで視覚障害者むけiPhoneやiPadセミナー開催!
~ 目の不自由な方の明日を変えるiPhone、iPad活用法 ~ iPhoneや …
-
-
「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!
2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される 「伝説の洋画家たち …
-
-
6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)
コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …
-
-
体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会
知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物 …
-
-
神奈川県障害者スポーツ大会
神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されて …
-
-
障害があってもイベントを楽しもう!
■楽しみはたくさん イベントは探せばたくさんあります 障害があったとしても楽し …
- PREV
- 24時間テレビを観て
- NEXT
- 障害者同士が利用できるコミュニティ紹介