会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

北海道障害者冬期スポーツ大会

   


2019年2月に、北海道岩見沢市で北海道障害者冬期スポーツ大会が開催されます。北海道内に住む13歳以上の身体障害者・知的障害者が参加できます。大会の詳細や申込方法は、2018年11月頃に北海道障害者スポーツ協会ホームページで発表予定です。
www.do-syospo.or.jp/tournament/t-hokkaido-winter/

主催者を通じて、大会前日の宿泊や大会当日の昼食の申込ができます。

1982年3月から開催されている北海道障害者冬期スポーツ大会は、北海道内の障害者スキーの普及発展に大きな役割を果たしており、大回転競技・距離競技の2種目があります。競技ごとに、自己申告によるランク分けが行われるので、初級者から上級者まで誰もが参加できるのが特徴です。

大回転競技では、3種類のコースを選択し11の障害クラスごとにタイムを競います。車椅子利用者は、ストックの先に短いスキー板が付いたアウトリガーを両手に握ってスキーを操作するチェアスキーで参加します。視覚障害者にも、伴走するガイドが声で誘導します。リフトの利用が困難な障害がある選手には、スノーモービルでスタート地点まで搬送します。

距離競技では、4種類のコースを選択し10の障害クラスごとにタイムを競います。車椅子利用者は、腰掛けた状態で両手のストックを使って前進するシットスキーで参加します。視覚障害者にも、伴走するガイドが声で誘導します。主に重度障害者が参加するDランクでは、直線コースを使用します。

 - イベント情報  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!

手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …

障害者の自立について考えるトークライブが開催されます!

2019年11月10日に東京都・目黒区中小企業会館ホールにて、障害者やその家族、 …

【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」

千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント

2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …

ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛

株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …

プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント

「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …

沖縄で障害者も社会参加を!

障害のある人やその家族も生きがいや楽しみを見つけて暮らしていける社会を目指してい …

年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!

東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …

11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー

東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …