会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

世界初の車椅子専用マリンリゾートがオープン!

      2016/05/13


■ゼログラヴィティ
2016年4月1日に鹿児島県奄美大島にオープンした世界初の車椅子専用マリンリゾート。 「車椅子の方に海の楽しさを伝えたい」という創業者鳥畑氏の熱い想いによって、設立された。バリアフリーに対応したマリンスポーツ施設でダイビング、シュノーケリング、カヤックなどの8種類のマリンスポーツを楽しめる。日本初・車椅子利用者向けエレベーターを設置したダイビングボートや、スロープ付きのダイビング講習用プールなど完備。宿泊費・食事代・アクティビティ代がすべて含まれるオールインクルーシブリゾート。

奄美大島・瀬戸内町は島の最南端に位置し、手付かずの自然を残す美しい島々から構成され、その中心を通る大島海峡は世界でも稀有の美しい海底を誇る。色とりどりのサンゴや魚に溢れるマリンブルーの海を楽しめる素晴らしい環境を提供する。
d18664-13-885372-1

詳しくはコチラをご覧ください。
ホームページ:zerogravity.jp

 - スポーツ  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がいがハンデにならないスポーツ競技

体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージ …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者バドミントン(パラバトミントン)のクラス分けとルール

パラバドミントンは、障がいにより6つのクラスに分けられています。そのうち2つは車 …

白熱必死の視覚障害者柔道!

視覚に障害を持つ方のための柔道というのを想像できるでしょうか? 伴走者を伴うマラ …

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

障害があっても楽しめるスポーツとは

スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …

シットスキーは下半身に障害があってもできる冬のスポーツ

下半身に障がいがある人にとってスポーツは難しいと思われがちです。しかし、冬になる …

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。
体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している  体が不自由でも、自分の体を …

障がい者がみんなで楽しめるスポーツボッチャ

障がい者がみんなで楽しめるスポーツには、ボッチャがあります。元々は脳性麻痺や四肢 …

パラリンピックの歴史

今日「パラリンピック」として知られている障がい者の国際スポーツ大会は、1948年 …

障がい者バドミントンにはクラス別に特有のルールがある

障害者バドミントンの競技ルールは一般のバドミントンとほとんど一緒で、レクリエーシ …