会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!

      2015/07/21


2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される
「伝説の洋画家たち 二科100年展」にて
2015年8月24日(月)1日限りの障害のある方限定特別鑑賞会を開催します。

只今、特別鑑賞会への予約を受付中です!

障害のある方が安心して鑑賞できるよう、東京美術館休室日に鑑賞会を開催し、
アート・コミュニケータ(とびラー)が受付や移動のお手伝いをします。
また、担当学芸員による展覧会ワンポイント・トーク(手話通訳付き)も開催されます。

岸田劉生や岡本太郎の作品など、見どころいっぱいの作品をじっくり鑑賞するのはいかがでしょうか。

観覧料:無料
申し込み期間:2015年6月29日(月)~2015年7月20日(月)

詳細・申し込みはコチラ。
www.tobikan.jp/learn/accessprogram.html

「伝説の洋画家たち 二科100年展」特設WEBサイトはコチラ
www.nika100th.com/

 - イベント情報  投稿者: HMT

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

体を緩めて日常生活を円滑に!発達障害の子供のための「身体コンディショニング」体験会

知らず知らずのうちに体に力が入り、過剰なエネルギーを使ってしまう発達障害の子供た …

発達障害の人を対象にしたイベント

発達障がい者(18歳以上)や発達障害を持つ子供の保護者、支援者さん等を対象に「お …

ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント

わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …

たくさんの風船が空高く舞い上がり、開放的で前向きな気分を連想させるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者のためのイベントアメディアフェア

世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が …

障がい者の自立を応援する掛け声をハート形のメガホンを使って発信する女の子の画像。
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介

発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

芸術、アートの世界観を表現。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館

2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展 …

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …

みんなでアートを楽しもう! 

障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …

「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!

2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害 …