自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発

他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症候群の人に多い症状だと言われています。結果として、肉親を含む他人とコミュニケーションをはかることの障害となってきました。
サムソンが開発した「Look at me」アプリはタブレットやスマートフォンで使用できます。ジェットコースターなどのイラストがアプリに表示されますが、乗っている人の部分だけが空白になっています。そこにカメラを通して実際にコミュニケーションをとりたい人の顔を重ねることで、人の顔に反応できるようになるというもの。他にも、カメラを通してアプリに表示される顔のイラストと実際の人を重ねることで得点になります。ゲーム形式になっているので、小さい子どもでも楽しんで使えそうです。
日本語化はまだのようですが、カナダではサムソンがタブレットを配布して、自閉症の子どもたちが実際に利用しているとのこと。日本でも早く普及するといいですね。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
冬を快適に過ごす便利アイテム
冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …
-
-
聴覚障がい者の方と連絡が付かないことを防ぐための時計です
親族や知り合いに聴覚障がい者の方がいて、中々連絡が付かなくて困った経験がある方も …
-
-
車椅子ユーザーにおすすめな防寒具
車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …
-
-
暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ
暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …
-
-
障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ
障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …
-
-
聴覚過敏に最適!イヤーマフとは
発達障害の人にある症状として、感覚過敏というものがあります。聴覚が他の人に比べて …
-
-
障がい者用の便利グッズの紹介
障がい者が衣類を着用する時に便利なグッズ、雨の日の外出に欠かせないレインコートの …
-
-
色覚補助ツール「色のめがね」
「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が …
-
-
障がい者に役立つおすすめのおでかけグッズ
障害があるお子さんを育てているお母さんがたの悩みのなかには、おでかけに関するこ …
-
-
仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる
高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …