障がい者に人気の職業とは?仕事内容についても
2023/06/12
障がい者に人気のある職業は何だと思いますか。何か障がいを抱えている人でも比較的仕事がしやすく、長く続けられるような仕事に人気が集中しています。人気のある職業のスタッフを募集している企業の中には、積極的に障がい者を雇用しているところも多いです。そこで障がい者に人気のある職業、その仕事内容について詳しく紹介します。ぜひ職業を選ぶときの参考にしてみてください。
圧倒的な人気を誇る事務職
障がい者に人気のある職業の一つに、事務職があります。正社員として働く障がい者の半数程度が事務職に携わっていると言われていて、圧倒的な人気があるのが特徴です。書類の整理やデータ入力、エクセルやワードを使った資料や文書の作成を任されるケースがほとんどです。障がいの程度によりますが、健常者と同じ仕事を任されることも珍しくありません。
軽作業も人気が高め
簡単な作業を任される軽作業も、障がい者に人気のある仕事になります。難しい作業はほとんどなく、すぐに仕事を覚えられるのもメリットです。おすすめの作業所などを医療機関から紹介されるケースもあります。
自分に合った仕事を見つけよう
障がい者に人気のある職業には事務職や軽作業があります。あくまでもこれらは障がい者も仕事をしやすいということで選ばれている側面もあるので、自分にも合っているのか見極めることも大切です。まずは人気のある職業を参考にしながら、自分にぴったりの仕事をじっくり探すようにしましょう。時間を掛けてしっかりと探せば、天職が見つかるかもしれません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法
■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート 障がい者だからイ …
-
-
障がい者が働きやすい職場にするための接し方
障がい者が働く職場では、障がい者に対して様々な配慮が必要です。障がい者は、ちょっ …
-
-
障がいがあっても生き生きと暮らすことを目指そう
障がいについて悩み始めると、色んなことが不安になって手に付かなくなるという人も …
-
-
友達との接し方について
■気を使いすぎている 障がいを持っていると、お互いに気を使ってしまう場面が多く …
-
-
障がい者が前向きに生きる方法
様々な理由で障がい者になった時に、前向きに生きるのはとても辛いことでもあります。 …
-
-
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう
障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …
-
-
どれくらいの気遣いや対応が程よいものか、いつも悩みます
■十人十色、人それぞれ、なので対応が難しい 近所のお付き合いや、自分が主催者側 …
-
-
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと
■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう 日本はハイコンテク …
-
-
ゆったり着られるデザインが理想的
今年で還暦を迎えた私は、人生のちょうど半分を障がい者として生きたことになります。 …
-
-
どうする?ストレスの解消法
ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …
- PREV
- 視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム
- NEXT
- 適応障害との上手な付き合い方