会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいのある子どもを育てる方にもおすすめ!お出かけ時に便利なアイテム

      2023/05/31


近年、障がい者やその家族の暮らしをサポートするためのアイテムが多く開発されています。「切符売り場などで障害者手帳をさっと取り出せるようにしたい」や「電車でのお出かけをスムーズにしたい」というお悩みを持つ場合もあるでしょう。ここでは、お出かけ時に役立つアイテムについて紹介しています。お出かけの際に、参考にしてみてください。

障害者手帳のケースについて

お出かけ時の便利アイテムとして1番に挙げられるのは、障害者手帳のケースです。交通機関やレジャー施設で障がい者に対するサービスを受ける際は、障害者手帳の提示が求められます。両面窓のケースを選ぶと、必要に応じてスムーズに提示することが出来るでしょう。

パス&キーケースについて

「改札でICカードなどを探している間に、多動な子どもが先に行ってしまった」という経験を持つ場合もあるでしょう。パス&キーケースにストラップがついているものを選ぶと、バッグの持ち手につけておくことが可能です。さらに、キーケースにはリールがついているため、子どもと手をつないだままでも簡単に鍵を開け閉めできるようになります。

お出かけをもっと快適に

両面窓仕様になっている障害者手帳のケースを利用すると、必要時にさっと取り出して提示できるようになるでしょう。また、改札や玄関などでのもたつきを防ぎたい場合には、ストラップとリールがついたパス&キーケースがおすすめです。障がい者やその家族のために開発された便利アイテムを上手く活用することで、より快適で楽しいお出かけになります。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

会話サポートアプリ「SpeechCanvas」

「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開してい …

オンラインショッピングをイメージしたイラストの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
売ったり買ったりできるショップ

 障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?

聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …

障がい者に便利な食事介助アイテム

障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …

視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!

視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …

話した言葉を指でなぞった軌跡に表示する「しゃべり描きUI」

三菱電機株式会社は、タブレットやスマートフォン向けに、話した言葉を指でなぞった軌 …

障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ

障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …

コンパクトな補聴器を耳につけている男性のイメージ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ

■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら  補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …

パソコン操作を支援するアイテムのご紹介

インターネット技術の進歩により、人々の日常生活におけるインターネット利用率は年々 …

便利なアイテムを活用して不快な音を対策

ハンディキャップを抱えて働く方々は、非常にストレスフルな日々を過ごしています。ハ …