すごもりタイムの退屈はどうすれば解消できる?
2022/12/16

同じすごもり時間を過ごすなら、ポジティブで実りあるひと時にしたいものです。退屈な時間になりがちな「すごもり時間」をどのように過ごせば良いか、どうしたらコストパフォーマンス良く快適にできるのか、改めてアイデアを練ってみましょう。今まであえて避けてきた事、あまり興味関心がなかったジャンルにもしかしたら面白い趣味や活動が眠っているかもしれません。
障がい者のすごもりタイムにおすすめの活動とは
障がい者におすすめのすごもり時間の過ごし方ですが、テレビゲームがあります。家庭用ゲーム機からスマホのゲームアプリ、ゲーミングパソコンの本格的な作品まで近頃は多彩な遊び方があります。ハードや作品によっては通信機能があり、遠くの家族や友達ともゲーム内で交流が出来ます。
動画のサブスクリプションサービスを利用して、話題のアニメや映画作品を鑑賞してみるのも良いでしょう。話数が多い長編アニメや長時間の硬派な洋画などもすごもり時間には、むしろピッタリです。
テレビゲームや映画鑑賞でまったりと過ごす
テレビゲームなら自宅に居ながら、すごもり時間を楽しく過ごせます。通信機能がある作品なら部屋に居ながら家族や友人とゲーム内で協力プレイをしたり、対戦したり出来ます。動画のサブスクリプションサービスを利用すればリーズナブルなコストで、話題のアニメや硬派な洋画までバラエティー豊かなコンテンツが視聴し放題。時間を持て余すすごもりタイムには、むしろ長編の作品がピッタリです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
北海道の障害者向けスポーツイベント
一昔前と比べて、現在では障がい者でも気軽に楽しめるイベントが増えてきています。 …
-
-
おすすめしたい気分転換について
障がいを持つことで苦労したり、日常生活でストレスを感じたりしたら、気分転換をしま …
-
-
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう
■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう 精神的な疾患や発達障害を抱えて …
-
-
アスリートファーストの疑問
東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …
-
-
異常な気遣いは返って困る
■すべて手を差し伸べることを求めていない 障がい者に手を差し伸べる際に、心の片 …
-
-
バリアフリーの始まりを学ぼう
バリアフリーは障がい者が暮らしていくために環境を整えたり、道具を揃えることです。 …
-
-
車椅子生活で頭を悩ませるバリアフリー対策
■視覚障がい者との共存の難しさ 私は若い時に交通事故に遭って以来、ずっと車椅子 …
-
-
鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ
2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …
-
-
職場の環境や刺激を軽減する方法とは?
発達障害者の人の中には、生涯の特性として職場での人の声、視覚からの情報や触れる物 …
-
-
点字ブロックの歴史と将来的な改善点
視覚障がいを持つ方々が安心して街中を歩けるように開発された、点字ブロックの歴史に …