会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害を乗り越えて活躍する

      2022/02/21


障害を乗り越える、そんな言葉はあり得ないという人もいます。障害は、なくならないからです。しかし、五体不満足の乙武氏は、その障害を乗り越えようと常にポジティブに活動されています。この方はもともとあった障害ですが、常にもっともっとという向上心で前に進んでいく姿を公開されているので、いつも勇気づけられます。

障害とともに生きる

自分のありのままの姿をどう生かすかは、自分の努力次第です。そんな強い力を見せてくれるのが五体不満足の著者でもある乙武氏です。

彼は、生まれつきの障がいですが、その障がいは周りから見るととても大変だと感じずにはいられません。しかし、いつも前向きで強い志を持っている乙武氏に考えさせられることはたくさんあります。

彼は教育現場で活躍されていますが、実体験で感じたことが今の彼の教育論に反映されているので、その説得力はかなりあると思います。

現在は、義足を装着して歩行するプロジェクトをされていますが、これが成功すると、誰だって努力すれば報われる、可能性は無限大ということが実感できるのではないでしょうか。

障害者を生きるということ

障がいを持つということは、ない人にとっては想像もできません。しかしながら、それが自分の姿であり、ないものねだりをしても仕方がありません。そのため、今のままの自分を受け入れるということがまず重要です。そして受け入れた上で、何ができるか、それを常に考え、実践し、前進していくしかないのではないでしょうか。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

自分の主張をみんなの前で伝えようとプレゼンしている人形のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいの種類によって差別される世の中を改善するために

 ひとことで障がいといっても、それには様々な種類があります。  身体障がい、精神 …

障がい者の就職活動でも提出が求められる履歴書の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が働く場を提供する就労支援 ~障がい者の就労環境改善への期待~

 軽度の障がい者であっても働ける場は限られており、行政機関や民間企業による積極的 …

ボールで遊びたいと思っているかわいい犬の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めたい人にとって魅力的な支援とは

■パラスポーツは生活を充実させる  障害者がより良い生活を育めるようにする上でパ …

様々な方が利用できることを案内している多目的トイレの案内版。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
オストメイトが身障者用トイレを使用するとき

 人工肛門や人工膀胱を使用している障がい者は、身体に装着したストーマ装置に排泄物 …

会社のミーティングで笑顔で議論する男女のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
自分にあった働き方~障がいと共に生きる~

 障がい者と聞くと、働くのが難しいというイメージを持つ人もいるかと思います。   …

視覚障害者の方にとって便利なアプリを紹介

視覚障害者の方は、日常生活の様々な場面において不便さを感じている事もあるのではな …

障がい者が気持ちをコントロールする方法

障がい者の人は、障がいが原因で周囲の人と比較してしまったりするなどで、負の感情が …

自作のスムージーを楽しんでいる健康志向のかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が健康な生活を実現するための心構え

 障がい者は不健康という認識を持っている人がいますが、そのような根拠はありません …

発達障害の専門家として活躍!吉濱ツトムさんの紹介

最近、発達障害という言葉を、聞きませんか?発達障害の人たちは、基本的に生きづらさ …

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …