会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

いざという時に慌てないための障がい者向けの防災対策

      2021/11/22


障がい者は健常者と比べ、被災時の危険度が高まりやすいです。過去に起こった東日本大震災においても、健常者の約2倍に上る犠牲者が出たと報告されています。いざという時の危険を少しでも軽減するためには、普段からの防災意識が欠かせません。障がいの種類別で用意しておきたい物も違いますので、もしもに備え確認をしておきましょう。

視覚障がい向けの荷物

視覚障がいの場合は白杖が欠かせないため、常に身近に置いておくのはもちろん、折りたたみ式白杖を避難バッグに入れておくことが大切です。録音機やラジオのほか、避難所で探してもらうための家族写真も持っておきましょう。

聴覚障がい向けの荷物

聴覚障がいの場合、補聴器や予備の電池、筆談用具が欠かせません。もしも地震で長時間の停電が続く場合、暗い状況でも周囲から手話や文字での情報を得る必要がありますので、懐中電灯もしっかりと備えておくことが大切です。

肢体障がい向けの荷物

肢体不自由の場合は、杖や歩行器をはじめ、床ずれ対策の用品が必要です。その他の障がい者も同様ですが、笛やブザーなどを用意し、助けを呼べるようにしておきましょう。

何が必要なのかを考える

障がい者の種類によって必要な持ち物は違ってきます。特に大地震に見舞われた場合は、環境が大きく変わってしまうことが考えられますので、シミュレーションをしっかりと行いどんな準備が欠かせないのか考えてみましょう。また、避難場所の確認や緊急時の連絡手段、支援を受ける時の配慮についてまとめたヘルプカードを予め作成しておくことも大切です。

 - 【相談ひろば】  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

路線バスに隠れたバリアフリー

北は北海道、南は沖縄と日本各地を走っている路線バス。その路線バスにも隠れたバリア …

悩みや不安や解らないことに対して明るく親切にヒアリングをしてくれる相談員の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が相談できる機関とはどこか

 生活しているうちに不安に感じたり、悩みを持ったりすることがありますよね。  そ …

通勤することが難しい障がい者にとって働く選択肢が増えた在宅勤務

コロナの影響により在宅勤務という働き方が企業の中でも当たり前になりつつあります。 …

働く障がい者が抱えている社会的課題とは何か

障がい者を雇う事は、障がい者本人だけでなく会社にとっても企業価値を上げたり、多様 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者の自立支援のためには何が重要なのか

■障がい者の自立支援の現状と今後の課題  障がい者が地域の中で自立した生活を送る …

障がい者が働くために必要なこと

障がい者が働くということは、簡単なことではありません。それでも、周囲の人が協力す …

働くことで得られているものを再認識しよう

障がい者が働くことは、以前よりも一般的になってきているかもしれません。それでも、 …

障がい者の子供の勉強やコミュニケーション面での成長を支援する放課後デイサービスで勉強を教えてもらっている子供と先生のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害児の放課後デイサービス

 小学校に入学してから、子供の学習やお友達との関係で問題が生じたというケースが増 …

障害を持っている人が、仕事の不安を紛らわせる方法

新たな仕事につくときには誰でも、不安が大きくなってしまうものでしょう。未知の環境 …

働く際の心構え

誰しも、仕事には様々な悩みや不安を抱えるものです。特に障がいを抱える人は、多くの …