会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

自立に役立つ技術を学ぶ自立生活プログラム

      2020/12/04

悩みながら学びを続ける女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 施設や実家から離れて住み慣れた街で自立して生活したいと思っていても、いきなり一人で過ごすのは難しいものです。

 そんな時に便利なのが、先輩の障がい者から自立するときの生活技術を学ぶことができる生活自立プログラムです。

■自立生活プログラムとは

 自立生活プログラムは障がい者が一人自立して暮らしていくために必要な、周囲の人や介助者との接し方や健康管理の方法、社会的サポートの利用の仕方などを学ぶことができるプログラムです。

■自立生活プログラムとは?(外部リンク)
www.j-il.jp/about/ilp.html#content
※全国自立生活センター協議会ホームページより

 支援を行うリーダー自身が障がいを持っているので、リアルな経験を元にして実践的な情報や技術を提供することができます。

■自立生活プログラムを実施している団体

 自立生活プログラムは北海道から沖縄まで日本全国にある、自立生活センター協議会が主催し実施しています。

 ホームページで自立生活センター協議会の施設や、主催している自立生活プログラムなどのイベント情報を確認することができます。

■自立生活プログラムを受けるには

 自立生活プログラムは個人単位やグループ単位でプログラムを実施していますが、参加者の目標に合わせてプログラムを実施しているため短期プログラムと長期プログラムが行われています。

 ホームページのイベント情報で、問い合わせ先の電話番号・FAX番号・メールアドレスを確認することができます。

■自分にあったプログラムを探してみましょう

 自立生活センター協議会だけでなく、いろいろな団体などで自立生活のサポートを行っているので、自分が利用しやすいプログラムやイベントなどに参加して自立した生活を行うためにいろいろな情報を集めてみましょう。

 - 【相談ひろば】 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

アビリンピックその目標に向け日々の培われた技能は、障害者への理解と雇用を促進

障害があっても無くても、同等に社会を生きていくねらいであるノーマライゼーション。 …

手をつないで景色を眺める中のよさそうな恋人のイメージ画像。
段階を踏んで対策すれば恋愛は難しくない

■恋愛に踏み切れない悩みから解決していく  障がいがあるから恋愛は無理と考えてし …

心の健康を意識して、メンタルのバランスを安定させる

身体の健康を保つ事も、もちろん大事ですが、同時に心の平穏を維持する事も大事です。 …

快適に働ける良い職場環境の構築を

障害者の方々の職場定着を目指すためには、どんな取り組みが必要なのでしょうか。障害 …

車いすの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
海外なら、どこでも車椅子で移動できる

海外に、親と一緒に数年暮らしていました。 海外では、車椅子専用のレーンがどこにで …

鹿児島の福祉イベントあったか交流フェスタ

2019年に開催が予定されているのは、鹿児島県身体障碍者福祉協会が主催するスポー …

パーソナリティ障害って何なの!?

この記事を読んでいる人の中には、周りの人との人間関係がぎくしゃくしたり、ストレス …

視覚障がい者でも遊べるボードゲーム

一般的なボードゲームは、イラストや文字が描かれたカードやパーツを使用して遊ぶもの …

障がい者に長く働いてもらうための心がけ

日本では「障害者雇用促進法」という法律のもと、障害者雇用を実施している企業が多く …

no image
うちの弟はズル賢い!!

うちの弟は知的障害があるのですが、とてもズル賢いのです。 自分に都合よく、過ごし …