会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

感謝の気持ちを表してみる

      2020/09/07

日常の感謝の気持ちを伝えるありがとうサンキューという文字をグミで書いた写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■大変な暮らしの中では忘れがち

 障がいを持っていることで、生活にかなりの負担がかかっている方が多いでしょう。

 そうした負担は自分自身ももちろんつらいものですが、周囲の人にも負担をかけていることは事実と言えます。

 もちろんわかっているとは思いつつも、毎日のことなので援助してもらうことが当たり前になってしまうことも多いのではないでしょうか。

 大変なのは自分だけではないことをまずは意識しておくようにしたいものです。

 そうすることで自然に感謝の気持ちも生まれてきます。

■日々の生活をスムーズに

 人に感謝できるようになると手助けしてくれる方とのやり取りもスムーズになり、毎日の生活もスムーズに進んでいくことが多くなります。

 ぜひ感謝の気持ちを持ち、それをしっかりと伝えるようにすることを意識してみましょう。

 感謝は伝えられた方も嬉しいですし、自分自身も感謝する気持ちを持ったり、それを表現することによって明るい気持ちが生まれてきます。

 その積み重ねでより良い生活を実現していくことができるでしょう。

■当たり前だと思わずに

 助けてくれる人がいることを当たり前だと思ってしまうと、相手への配慮を欠いた状態になりやすく、人間関係もうまくいかなくなります。

 ふとした時に周りの人へ感謝することを思い出し、表現していくようにしましょう。

 - 暮らし情報 , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近

NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …

病院に通う毎日を応援してくれる医療従事者の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者手帳の更新でセカンドオピニオンを利用する選択肢もある

 障がい者にとって障がい者手帳に記載される等級は福祉サービスの内容を左右するため …

仕事のスケジュール管理が苦手だったり、情報の整理が上手く出来ない時はどうしたら?

障がい者の方々が自分らしく個性を活かして、働くためにはどういったグッズがあると良 …

人生の伴侶を探したい方に!障がい者対応の婚活イベントを紹介

障がい者の中にも結婚し、家庭をもって人生を謳歌している方は珍しくありません。ハン …

わずかな脚力でも走れます「足こぎ車いす」 札幌にショールーム、全国初

わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」の体験型ショールームが10日、札幌市東区 …

障がい者の方が活動するために有益な情報をご紹介

障がいをもっていると、どうしても社会とのつながりが薄くなってしまいます。なにかを …

no image
「楽天カード手話通訳サービス」を開始

楽天カード株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下「楽天 …

手に電卓を持ち、お得な情報に驚いた表情をしている女性のイメージ画像。
障害者だからこそお得になる交通費

■障害者が積極的に出かけられるための各種割引制度  障害者の家族は外出時に様々な …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

発達障害でもピアノが弾けますか?
発達障害×ピアノの異色のノンフィクション・コミックエッセイ!『発達障害でもピアノが弾けますか?』 3/17発売!

「いつまでも楽譜が読めない」「注意するとパニックに」「集中力が続かない」など…… …