趣味を楽しんで日々の生活にハリを
2020/08/26
■身体を動かすと色々なメリットがある
何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生きがいを見つけて欲しいと考える障がい者の家族の方におすすめなのが、まずはスポーツです。
今ではボッチャなどの障がい者スポーツを楽しめる施設は全国にありますし、そうしたスポーツ講習会も色々な所で開催されています。
スポーツは苦手という人は外に出てウォーキングをするだけでも様々な効果が見込めます。
毎日日光に当たるという事は免疫力アップにつながりますし、同伴してくれる人とのコミュニケーションを楽しむ事が出来ます。
そうした意味では庭いじりや家庭菜園などもおすすめの趣味です。
■室内で身体や頭を使う趣味もおすすめ
インドア派におすすめの趣味は、手先や頭を使うような趣味です。
将棋やオセロ、マージャン等の色々な人との交流が楽しめる趣味が特におすすめです。
ただ、手が不自由でそうした趣味が出来ないという人もいるかもしれません。
そうした人におすすめなのが、詩や俳句を読むことです。
色々な名作・名句と呼ばれているものを読み、意味を知る事で視野が広がりますし、自分でも作れば同じ趣味の色々な人と交流が出来ます。
趣味を通じて人との交流を広げたいという点では、音楽鑑賞等も良いでしょう。
■趣味から色々な事を得よう
ここでご紹介した以外にも、障がい者の方におすすめの趣味は沢山あります。
まずは自分が興味を持った事を優先して、その中から自分にしっくりくる趣味を見つけてみましょう。
趣味を楽しめば心身ともに活力を得られるだけでなく、毎日を良くするヒントやコミュニケーション力が身につく可能性もあります。
まずは興味があるものに積極的に挑戦してみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
気になる夢は調べてみよう
筆者は寝ている時に見た夢をよほど印象的かよく見るものでない限りあまり覚えていませ …
-
-
第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近
NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …
-
-
スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる
障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …
-
-
OKI、百五銀行のATM画面刷新を実施
OKIは、百五銀行(本店:三重県津市)に、地方銀行として全国初となるユニバーサル …
-
-
障がい者の恋愛が難しい理由
障がい者の恋愛が難しいと聞いたことがある人もいるでしょう。 なぜ、障がい者の …
-
-
Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~
GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …
-
-
障がい者が恋愛をするときに気をつけるポイント
■障がいがあることを隠さない 障がいがあることに対してコンプレックスを抱いてい …
-
-
Ready for 知ってますか?
readyfor.jp/tags/handicapped こちらで障害者に関する …
-
-
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと
■障がい者が夢を叶えるには 障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …
-
-
障がい者のファッション
洋服を着るという事は毎日繰り返す行動で生活には欠かせず大切な事です。しかし、障害 …
- PREV
- 障がい者が気軽に参加できるイベントを探してみよう
- NEXT
- イライラしてしまう時のおすすめの対処法