会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント

   

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会」というイベントが東京都杉並区にある阿佐谷地域区民センター 第5集会室で催される予定です。

主催グループは発達パートナーズと呼ばれる団体であり、時間は15:30~17:30の予定で定員は8名となっています。参加費用は1000円で、当日に現金で支払う事となっており、お菓子や飲み物は用意されています。

発達障害の子供を持つ親同士の情報交換や発達障害者に対する接し方などを学んでもらう事を主な目的としたイベントと言えます。また発達障害当事者の参加も可能なので、同じ悩みを抱えている人と出会う事で悩みを相談する事もできるでしょう。

発達障害当事者やその親にとってはいざという時に頼る場所を探すのが難しい状況にあると言われています。そのような悩みを持つ人のために主催されるイベントと言えます。

参加するにあたってはいくつかのマナーやルールがあり、ひとつは勧誘、セールス、、政治活動等は禁止となっています。

これらの行為が見受けられた場合はイベントの参加を拒否される可能性があるので、その点は注意が必要です。

またイベントでは他の人の価値観を尊重する事が求められているので、肯定的な意見を心掛けるよう主催団体側からお願いされています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

<にしぴりかの映画祭>作品に字幕

宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …

長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます

2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …

心斎橋 AppleStoreで視覚障害者むけiPhoneやiPadセミナー開催!

~ 目の不自由な方の明日を変えるiPhone、iPad活用法 ~ iPhoneや …

健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定

 パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …

複数の人たちで協力してサムアップをしている、協力や支援をイメージさせる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント

毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …

自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!

 2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …

休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」

「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物 …