会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!

   


2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます。このイベントでは発達障害の子を持つ親御さんや発達障害の当事者が集まって、近年注目されるようになった子どもの発達障害について情報を交換します。

例えば発達障害の子どもに対するアプローチ方法を学ぶことが出来たり、発達障害の当事者からリアルな意見を聞くことが可能です。また、発達障害の子どもを育てるに当たっての悩みを親御さん同士で共有することも出来るでしょう。

当イベントは参加は有料(参加費1000円)であり、定員は8名となっています。なお、お子さまの年齢に関係なく参加することが可能です。

「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」は発達障害コミュニケーション指導者GCS認定コーチの資格を持つ石田智郎氏が代表を務めている、発達障害を持つ人とその周りの人をサポートする団体「発達パートナーズ」が主催しています。

「発達パートナーズ」はこれまでに数多くの発達障害に関する勉強会やセミナーを開催してきました。また、代表の石田智郎氏は32歳の時に発達障害のグレーゾーンと診断されており、それ以来、発達障害を持った人のサポートに尽力しています。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …

【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催

国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …

沖縄で障害者も社会参加を!

障害のある人やその家族も生きがいや楽しみを見つけて暮らしていける社会を目指してい …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …

真っ青な良い天気の青空と、緑豊かな自然の中に、クローバーが青々と茂っている、気分が爽快になる気持ちの良い自然の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者のための合同面接会「クローバー就職フォーラム」

「クローバー就職フォーラム」は、いろんな企業と出会える合同面接会です。障がい者雇 …

国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!

手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …

ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント

わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …

アート傘作品展「てぃだSUN傘プロジェクト」

 「てぃだSUN傘プロジェクト」が沖縄県のゆいレールのおもろまち駅、県庁前駅、小 …

視覚障害者に特化したイベント「サイトワールド」

2019年11月1日から11月3日にかけて、視覚障害者に特化したイベントであるサ …