「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!
2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます。このイベントでは発達障害の子を持つ親御さんや発達障害の当事者が集まって、近年注目されるようになった子どもの発達障害について情報を交換します。
例えば発達障害の子どもに対するアプローチ方法を学ぶことが出来たり、発達障害の当事者からリアルな意見を聞くことが可能です。また、発達障害の子どもを育てるに当たっての悩みを親御さん同士で共有することも出来るでしょう。
当イベントは参加は有料(参加費1000円)であり、定員は8名となっています。なお、お子さまの年齢に関係なく参加することが可能です。
「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」は発達障害コミュニケーション指導者GCS認定コーチの資格を持つ石田智郎氏が代表を務めている、発達障害を持つ人とその周りの人をサポートする団体「発達パートナーズ」が主催しています。
「発達パートナーズ」はこれまでに数多くの発達障害に関する勉強会やセミナーを開催してきました。また、代表の石田智郎氏は32歳の時に発達障害のグレーゾーンと診断されており、それ以来、発達障害を持った人のサポートに尽力しています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者の生きがいと楽しみを大切に
神奈川県では、2019年10月から12月にかけて障害者アートや企画発表を行うイベ …
-
-
こんな合コンもいいね
クラウドファンディングだけど こんな合コン楽しそう。 (引用) iikuni-k …
-
-
夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント
ペットに限らず動物を撫でたり抱いたりすることは、誰にも心の癒しとなることは広く知 …
-
-
プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント
「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます
2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …
-
-
バリアフリー旅行「いつまでも旅が好き」フェア開催
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:戸川和 …
-
-
2019年に東海地方 障害者参加型イベント
2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …
-
-
【東京】機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM 障がい者当日券半額
2015年7月18日から東京六本木ヒルズ、森アーツセンターギャラリーで展示されて …
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
- PREV
- パラ水泳大会でパワフルな試合を観戦しよう
- NEXT
- 楽に靴下が履ける!「靴下エイド」