会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」

   


「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物園を楽しんでもらうためのイベントです。

1996年にオランダのロッテルダム動物園で開催されたのが始まりで、その後は国際的に行われています。上野動物園では「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」として日中に開催されており、2019年は8月26日(月)に開催されます。

当日は休園日となっていて、イベント参加者のみが園内に入場可能です。園内をゆっくりと見学することができ、ジャイアントパンダも見ることができます。

他にも、ボランティアの方々によるガイドやスタンプラリー、葛西臨海水族園の海の生き物がやってくる移動水族館車といった催し物も実施されます。

イベントの対象となるのは身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、小児慢性疾患受給者証を持っている方とその介助者です。視覚障害者を対象にしたプログラムや聴覚障害者に向けた手話対応などのサポートもあるので安心して楽しめます。

事前申し込みは不要で、東園の表門、西園の弁天門、西園の池之端門の3カ所で受付時間内に手帳もしくは受給者証を見せることで参加できます。開催時間は10:30~15:30となっており、入園受付は14:30までです。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

サイトワールド2015

サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …

車いすバスケを大阪で観戦しよう

2019年2月、大阪で車いすバスケットボールの国際的なイベントが開催される予定で …

交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて

障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作 …

ビッグ・アイアートプロジェクト作品募集2015

BiG-i Art Project ビッグ・アイ アートプロジェクト 作品募集2 …

【横浜】障がい者のアート展 「VIVA LA VIDA! スタジオクーカ展」開催中

鶴屋町にあるフェイアートミュージアムヨコハマで8月30日まで、夏の特別企画展「V …

手話通訳付きの和菓子教室開催

出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …

ユニバーサルマナーから始まる共生社会 ~情報バリアの解消を目指して~

NPOインフォメーションギャップバスターでは、2019年02月02日(土)に「ユ …