障がい者バドミントンにはクラス別に特有のルールがある

障害者バドミントンの競技ルールは一般のバドミントンとほとんど一緒で、レクリエーションとして親しまれているだけでなく、国内では数多くの大会が開催されています。
障害者バドミントンには大きく車椅子と立位の二種類があり、障がいの種類や程度によってクラス分けされています。使用するラケットやシャトルは一般のものと同じで、ネットの高さも変わりません。
コートも通常のものと同じですが、車椅子と下肢障がいのクラスのシングルスではコートの半分を使用することになっています。普通のバドミントンと同じく1ゲーム21点方式で、2ゲーム先取した方の勝利です。
また、車椅子ではシャトルを打つ瞬間に胴体の一部が車椅子と接していなければならない、片上肢切断などの障がいではラケットを持たない腕の反動を利用してスマッシュを打ってはいけない、といった特有のルールもあります。
試合ではシングルスとダブルスがあり、ダブルスではペアとのコンビネーションが重要になります。立位ではスピード感のあるプレーや多彩なショット、車椅子では対戦相手との戦術的な駆け引きというように、クラスによってそれぞれ異なった特徴や魅力があり、競技人口は増加しています。
2020年の東京パラリンピックの正式種目でもあり、注目度の高まっている競技の一つです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
楽しむだけじゃない!スポーツで得られる様々なメリット
障害があるからという理由でスポーツを諦めている人も多くいます。しかし、近年はスポ …
-
-
パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ
パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …
-
-
障がい者向けスポーツのバドミントンは車いす等の障がいがある人でも楽しめる
インドネシアを始めとした東南アジアや、日本および中国等の世界各国で根強い人気を持 …
-
-
東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?
パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …
-
-
パラスポーツと漫画のコラボレーション
■漫画で魅せるパラスポーツ 東京で生まれた、TEAM BEYONDは、パラスポ …
-
-
車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!
車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …
-
-
スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始
「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …
-
-
パラスポーツの楽しみ方
■パラスポーツとは 障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …
-
-
東京パラリンピック主な日本選手紹介
8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …
-
-
障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ
障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …
- PREV
- タンデム自転車をもっと乗れるように
- NEXT
- 車いすのカスタマイズでお出かけをもっと楽しく