会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

第17回シッティングバレーボール教室

   


東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、一般社団法人日本パラバレーボール協会(東京都台東区:代表 真野嘉久、以下日本パラバレーボール協会)と共同で、シッティングバレーボール教室を5月18日(水)に開催します。パラリンピックの正式種目であるシッティングバレーボールは健常者も体験できる教室です。

※シッティングバレーボールとは
座ったまま行うバレーボールで、サーブ、ブロック、スパイクなどで立ち上がったり、飛び跳ねたりすると反則になり、常に肩から臀部までの上体の一部を床に接触させたままプレーします。インドア6人制バレーボールと共通のルールが多いですが、独自の特別ルールも定められています。試合はラリーポイント制、5セットマッチ・3セット先取で勝利となります。

参加するまでは座ったままでどうやって移動するのか?という不安がありますが、実際に体験してみると、立って行うバレーボールよりチームメンバーとの距離が近く感じ、アイコンタクトや声を掛け合いながら白熱した試合になっていきます。
普段おこなっているバレーボールとは全く勝手が違うのでバレーボールの上手い下手関係なく、スポーツが苦手な方でも楽しむことができます。日本代表の方のレシーブやスパイク、チームワークはやはり素晴らしく、目の前で見て、一緒にプレーができる教室です。

今後の開催の予定は、以下の通りです。参加ご希望の方は、下記問い合わせ先に教室参加の旨と氏名・連絡先をご連絡ください。開催場所等のご連絡は、折り返しご連絡します。

■今後の開催予定
①:5月18日(水)19時~
②:6月1日(水) 19時~
③:7月6日(水) 19時~

問い合せ窓口:オフィス24 シッティングバレーボール担当
お問い合わせ先はコチラ

記事引用元:PRTIMES

 - イベント情報, スポーツ  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

CPサッカー、脳性まひのサッカーの試合を想定させるイメージ画像。外でボールを蹴り、走り回るのは楽しいです。
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ

■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ  日本CPサッカー協会は、2 …

第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近

NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …

no image
【電動車椅子サッカー紹介動画】

PowerChair Football (Japan)電動車椅子サッカー・指先の …

知的障がい者サッカー日本代表、西氏が新監督に就任

 日本知的障がい者サッカー連盟は、W杯2018年ロシア大会(正式名称:INASサ …

ぬいぐるみが旅へ行く「ボクらの冒険プロジェクト」

[ボクらの冒険プロジェクト概要] NPO法人日本ぬいぐるみ協会所属のぬいぐるみ作 …

なごみ発達障害当事者会を開催します

2019年3月23日の土曜日18時より、東京ボランティア・市民活動センター(東京 …

障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ

障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …

江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ

身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …

車いすバスケを大阪で観戦しよう

2019年2月、大阪で車いすバスケットボールの国際的なイベントが開催される予定で …

no image
障害者スポーツの体験談

障害者スポーツとして車いすバスケットの体験談のお話をします。 たまたま知り合いに …