第17回シッティングバレーボール教室

東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、一般社団法人日本パラバレーボール協会(東京都台東区:代表 真野嘉久、以下日本パラバレーボール協会)と共同で、シッティングバレーボール教室を5月18日(水)に開催します。パラリンピックの正式種目であるシッティングバレーボールは健常者も体験できる教室です。
※シッティングバレーボールとは
座ったまま行うバレーボールで、サーブ、ブロック、スパイクなどで立ち上がったり、飛び跳ねたりすると反則になり、常に肩から臀部までの上体の一部を床に接触させたままプレーします。インドア6人制バレーボールと共通のルールが多いですが、独自の特別ルールも定められています。試合はラリーポイント制、5セットマッチ・3セット先取で勝利となります。
参加するまでは座ったままでどうやって移動するのか?という不安がありますが、実際に体験してみると、立って行うバレーボールよりチームメンバーとの距離が近く感じ、アイコンタクトや声を掛け合いながら白熱した試合になっていきます。
普段おこなっているバレーボールとは全く勝手が違うのでバレーボールの上手い下手関係なく、スポーツが苦手な方でも楽しむことができます。日本代表の方のレシーブやスパイク、チームワークはやはり素晴らしく、目の前で見て、一緒にプレーができる教室です。
今後の開催の予定は、以下の通りです。参加ご希望の方は、下記問い合わせ先に教室参加の旨と氏名・連絡先をご連絡ください。開催場所等のご連絡は、折り返しご連絡します。
■今後の開催予定
①:5月18日(水)19時~
②:6月1日(水) 19時~
③:7月6日(水) 19時~
問い合せ窓口:オフィス24 シッティングバレーボール担当
お問い合わせ先はコチラ
記事引用元:PRTIMES
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の方を招待してレクリエーションをする「第20回 コックスぐるみ会」開催!
イオングループの株式会社コックス(本社:東京都中央区日本橋浜町1-2-1、代表取 …
-
-
ドーピングや偽装疑惑もある
障がい者のための国際的スポーツ大会であるパラリンピックは、誕生したころに比べて随 …
-
-
「第30回東京都障害者総合美術展」開催 池袋西武にて
東京都は8月6日から10日まで池袋の西武池袋本店7階催事場にて「第30回東京都障 …
-
-
【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」
『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …
-
-
東京パラリンピックで行われる競技
東京パラリンピックでは全部で22競技の開催が予定されています。アーチェリーや陸上 …
-
-
2019年~2020年冬に日本で開催される車いすバスケの国際大
東京パラリンピックでメダル獲得の期待がかかる車いすバスケ日本代表。車いすバスケへ …
-
-
発達障がい者を対象にしたプレゼンテーションイベントの内容と参加する意義について
発達障がい者は社会への適応が難しく、孤立化するリスクが高い傾向があります。必要な …
-
-
多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう
障害者向けスポーツは大きく分けて二種類のタイプに分かれています。まず競技スポーツ …
-
-
パラリンピックで注目度の高い競技とは
もう既に始まっている競技もありますが、パラリンピックでどの競技を見ようか、おもし …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …