障がい学生への情報発信を強化
2015/06/05
東和エンジニアリングは、筑波大学へ障がい学生に向けた情報発信を強化するため、電子掲示板を活用した情報発信システムを構築したことをweb上で公開しました。サイトによると、筑波大学は障がい学生修学支援ネットワーク (事務局:日本学生支援機構)の拠点校として、障がい学生が修学しやすい共生キャンパスの実現に向けて積極的に取り組んでいるとのこと。
学修情報やキャンパス情報の入手、災害時や非常時に避難弱者にならないために正確な情報発信、一時避難場所までの安全な誘導の手段、として電子掲示板を導入している模様です。
詳細はURLよりご覧下さい。
www.towaeng.co.jp/…dy/case78/index.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
必見!障がい者のための運転便利グッズ
障がい者が遠くへ移動したりするうえで車は便利な乗り物といえます。 しかし、障がい …
-
障がい者の弱い部分を埋める便利アイテム
障がいを持つ人々は様々な生きづらさを感じながら、日々生活をしている人が多いのでは …
-
視覚障がい者用便利アプリ「スイッチジュースボックス」
「スイッチジュースボックス」が公開されました。目の不自由な子どもたちや上肢に困難 …
-
Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ
Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステ …
-
Horusは視覚障がい者におすすめのウェアラブルデバイス
ウェアラブルデバイスのHorusは視覚障害者の方に最適なアイテムです。このHor …
-
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること
■発達障害に関する悩みの定番である遅刻 発達障害やADHDがあると、時間の管理 …
-
Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」
以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …
-
ヘルプマークを知ってほしい
バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …
-
こういうのいいなぁ〜。
アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。
-
便利アイテムにたどり着くまでが大変
暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …