会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者スポーツにはどんな競技があるの?

      2023/02/10


障がい者スポーツの存在は知っているものの、具体的にどんな種目があるのかは分からないという人もいることでしょう。障がい者スポーツには、一人でプレイする個人競技、複数人で力を合わせてプレイする団体競技があります。色んな競技の特性について理解を深め、生涯を通して楽しめるスポーツを見つけると、明るい毎日を送れるようになります。

障がい者スポーツの個人競技

個人競技としては、陸上競技や水泳などが挙げられます。また道具を使ってプレイする個人競技としては、卓球やボウリング、アーチェリー、フライングディスクがあります。障がい者でもプレイしやすいようにルールが定められ、一部の競技では障がいの程度によっては補助具を使うことが認められたスポーツもみられます。

障がい者スポーツの団体競技

障がい者スポーツには、団体競技もあります。団体競技は、バレーボールやバスケットボール、ソフトボールといった球技が中心です。バスケットボールについては、身体障がい者向けの車いすバスケットボールと、知的障がい者向けのバスケットボールがあります。

障がい者スポーツの幅広さ

障がい者スポーツには、ハンディキャップがあっても競技をしやすい仕組みが整っています。個人競技には陸上や水泳、アーチェリーなどがあります。団体競技は、サッカーやソフトボールなどの球技が中心です。障がい者スポーツは、スポーツを通して何かを達成する喜びを覚えたり、仲間と協力し合って成功する楽しさを知ったりでき、身体面だけでなく、精神面でも大きくプラスになるものです。

 - スポーツ , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピック開催の歴史と概要

パラリンピックは障害を持った人達を対象としたオリンピックと並ぶ人気の国際スポーツ …

2018ピョンチャンパラリンピックの競技種目が決定!

2018年に韓国のピョンチャンで開催される冬期パラリンピックの競技種目が発表され …

【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”

いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron &#822 …

KDDI、「聴覚障がい者用陸上スターターアプリ」の開発授業を実施

KDDIは、ろう学校の生徒に対して陸上スターターアプリの開発を行う授業を、9月1 …

パラスポーツはどこで挑戦できる?

パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったと …

障がい者の陸上競技で注目の選手たち

陸上競技で活躍している障がい者は数多く存在しますが、現在注目されている世界の選手 …

障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている

2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …

お友達同士で体を動かす体操を晴れやかな笑顔で楽しんでいる女性たちのさわやかなイメージ画像。
自分に合ったパラスポーツを探す方法

 障害の有無に関わらず様々なスポーツを楽しむことができるパラスポーツは、これまで …

障がい者と健常者が一緒に楽しめるスポーツ

障がい者と健常者がお互いを理解するきっかけとして、スポーツは大いに役立ちます。ス …

スポーツによって得られる障がい者のメリット

身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …