会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

スポーツを楽しむ習慣を身につけよう

      2023/01/27


現代は、ハンディキャップがあっても思いっきりプレイできるスポーツが数多く存在している時代だと言えます。パラリンピックで活躍している障がい者の姿を目にしていて、深い感動を覚えたという経験を持つ人は多いのではないでしょうか。自分が挑戦しやすいスポーツを見つけて楽しむ習慣を身につけてみると、生きがいを得ることにもつながります。

スポーツを通して交流を深めよう

障がい者がプレイできるスポーツのジャンルは幅広いものです。同程度の障がいを持つ人同士で対戦をする競技もあれば、ユニファイドスポーツなど、障がい者と健常者が一緒にチームを組んで取り組むスポーツもあります。スポーツを通して、自身の健康を維持できるだけでなく、色んな人と交流をできるのは大きな魅力です。身体を動かすことに対して苦手意識を抱く障がい者であっても、仲間とレクリエーションを楽しむという感覚でスポーツに取り組めば、継続してスポーツに親しめることでしょう。

スポーツに打ち込むことで得られるメリットは大きい!

スポーツには、身体的な健康状態を向上させるだけでなく、人との交流によって心の豊かさを得られるというメリットもあります。障がいのレベルに合わせて無理のない範囲でスポーツを取り入れることで、障がい者の暮らしがより充実したものになることでしょう。パラリンピックなどで活躍している障がい者についての報道に触れることも、前向きにスポーツに取り組む姿勢を身につける上で役立ちます。

 - スポーツ , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピック競技だけじゃない!パラスポーツの種類の多さ

パラスポーツというとパラリンピックで行われている競技のように、多くの種類がありま …

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …

パラスポーツのアーチェリーに取り組む男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツにはどんな種目があるの?

 パラリンピックをはじめとするパラスポーツの大会の様子を報道番組などで目にしたこ …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …

SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …

障害者向けスポーツに参加してみよう!

バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …

スポーツ中は水分補給が大切。スポーツを楽しむ女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
心身に良い影響を与えるパラスポーツ

■スポーツを始めることで、交友関係や行動範囲が広がる  障がいがある方の中には積 …

スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる

障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …

5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう

サウンドテーブルテニスとは、視覚障害者が行う卓球のことです。金属球が4個入ったピ …

視覚障害クラスの方の参加できるパラトライアスロン

パラトライアスロンは下半身不随や視覚障害のある方も参加できるスポーツとして知られ …