会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

シットスキーは下半身に障害があってもできる冬のスポーツ

      2022/12/17


下半身に障がいがある人にとってスポーツは難しいと思われがちです。しかし、冬になると一人でも気軽に楽しめるスポーツが登場します。シットスキーは車いす生活をしている人でもできるスポーツなのでチャレンジしてみてはいかがでしょうか。シットスキーについて初めて聞いた人のために、どのような障がい者スポーツなのかを紹介します。

シットスキーは座ってできるスキースポーツ

シットスキーは椅子にスキー板を固定して、座った状態でスキーができるスポーツです。レジャーとしても競技としても人気があるスポーツで、両手の自由がある障がい者であれば下半身に障がいがあってもプレイできます。上半身の傾きとストックによる操作で方向転換をしながら滑るのがシットスキーの特徴です。スキー場で滑るときにはサポートしてくれる人が必要になりますが、滑っている間は一人きりなので気軽にプレイできる点でやり込みがいがある冬のスポーツです。

冬はシットスキーでスポーツを楽しもう

シットスキーは下半身に障がいがある人におすすめの冬のスポーツです。椅子に座ってスキーができるのが特徴で、スキーならではの風を切る体験を満喫できます。冬になると障がい者の間で競技大会もおこなわれているので、腕を磨いて他の人たちとの競争を楽しむのも一興です。冬にしかできないスポーツなので、興味を持ったらぜひチャレンジしてみましょう。

 - スポーツ ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車いすバスケ女子U25大会が6月28日に開幕!

車いすバスケ女子U25大会が中国・北京で6月28日〜7月8日まで開催されます。 …

ディアルスキーは障がいがあっても楽しめるスポーツ

身体に障がいがあると外出やスポーツをする機会が減りがちです。ですが、本来スポーツ …

スポーツによって得られる障がい者のメリット

身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …

男子マラソンに出場する日本選手の努力

パラリンピックに出場する選手は、自分に残された機能を最大限に生かそうと、努力を重 …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ

■パラスポーツに挑戦してみましょう  パラリンピックで注目を集めているパラスポー …

盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報

東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …

車いすテニスにチャレンジしようとしている笑顔の女性の明るくてさわやかで活動的な画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる

 パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情 …

障害ある子、スポーツやろう 20年視野に各地で動き:朝日新聞デジタル

 2020年東京五輪・パラリンピックに向けて、障害のある子のスポーツを促す動きが …

パラスポーツの見どころを紹介

近年多くの選手たちが活躍するパラスポーツには、たくさんの種類があります。その中で …