会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

五感をフルに使って楽しむスポット

   


視覚障害者の人にとって、視覚で楽しむことが難しい分、お出かけして楽しむスポットが限られてしまいます。しかしながら、人の感覚は足りない感覚を別の器官で補うことができます。そこで、視覚以外の五感を存分使って楽しむスポットをご紹介します。障害があることで制約され外出もままならない人の行動範囲が少しでも広がって行くきっかけにしてみてください。

音と香りを楽しむ公園

視覚障がい者が見ること以外で楽しめるスポットの一つが、埼玉県さいたま市にある「彩の国音かおりの里」という公園です。緑の多い自然の中にある公園ですが、音と香りを楽しめる公園です。鴨川みずべの里というエリアの一画にある公園で1997年にオープンしました。音とかおりをデザインしたサウンドスケープパークです。つまり音風景を楽しむ公園なのです。設置されてる遊具や公園の建築そのものが音を楽しめる作りになっています。例えば、音を響かせるための長い壁が半円状に設置され、その前に立って拍手をすると音が増響されるしくみです。また、園内にはたくさんのハーブが植えてあり、心地よい風と共に香りを楽しむしかけがされています。

自然の中で感覚を研ぎ澄まし、癒し時間を楽しむ

音と香りを自然の中で存分に楽しめるように建築され、自然いっぱいの公園の風景を壊すことのない作りになっています。「彩の国音かおりの里」は、風や光、鳥や植物など自然にあるたわいもない物を五感を使って十分に楽しめる場所の一つです。自然の音を聞くだけの贅沢な時間を過ごしたい時にお出かけしたくなるスポットです。

 - 暮らし情報 , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車椅子マークを中心に社会生活の様々なところでバリアフリーを意識した取り組みがなされていることを想起させるイメージ図。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
生活圏内にあるバリアフリー

 車いすで生活をしている場合、生活圏内がバリアフリーになっているとぐっと生活しや …

障害者にも着脱しやすい服を紹介する「あみ☆スタ フェスタ」

障害者も楽しめるおしゃれを提案するファッションショー「あみ☆スタ フェスタ」が7 …

息抜きの時間を作り肩を回してリラックスしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者がイライラと上手に付き合うためには

■イライラは不安から来ることも  イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …

視覚障害者にやさしいタイムレコーダー

バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

真面目過ぎる障がい者にオススメの娯楽をご紹介

真面目でストイックな性格の障がい者の方々は、必要以上にハンディキャップ克服に向け …

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …

小茂根福祉園の工藤かおる園長(中)と、製品を持つスタッフ=板橋区小茂根で
「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール

KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ …

自立支援センターで学ぶイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう

 障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …

お願いするポーズをとるかわいい女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
上手にお願いができる人になるための心掛け

 困ったことがあった時に、周りの人にサポートしてもらおうとするのを申し訳ないと感 …