会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

心と身体のためにしっかりと睡眠を取ろう

      2022/03/12


障害者の方は普段の生活に不便を感じていることもあるでしょう。そのせいで、心や身体に負担がかかっているケースがあります。それをしっかりと解消したいと考えるなら、毎日の睡眠をきちんと取るようにしましょう。良質な睡眠は脳を休め、身体の疲れを癒やすことができますので、健康的な毎日を送れるようになります。今回は、睡眠時に気を付けたいポイントをご紹介します。

快眠グッズを活用しよう

健康のために良質な睡眠を得たい場合は、快眠グッズの利用を考えましょう。枕やマットレスなどの寝具やヒーリングミュージックなど、いろいろなグッズが売られています。自身の状態に合ったものを選ぶことが大切になりますので、いろいろと試してみることをおすすめします。なお、サプリメントや医薬品などを利用したい場合は、かかりつけのドクターに相談しましょう。障害者の方が飲用している薬との飲み合わせもありますので、専門家の意見を聞くことが大切です。

睡眠の記録をつけよう

きちんと眠れていないと考える場合は、毎日の睡眠の記録をつけるようにしましょう。そうすると、自身の睡眠の質がどうなのかハッキリとしますので、どのような問題点があるのかもハッキリと見えてきます。問題がきちんと分かったのなら、それを改善してくれる快眠グッズを選べば、良質な睡眠をバッチリと得られるでしょう。

 - 【相談ひろば】, 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

バリアフリーで障がい者にも暮らしやすい平屋のリビング。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
平屋はバリアフリーを実現させやすい

■平屋のメリットに注目が集まっています  障がい者の方が快適に生活するためには、 …

障がい者でも活躍できる仕事はたくさんある!どんな仕事が人気?

障がい者の中には、なかなか仕事が見つからず困っている人もいるかもしれません。仕事 …

毎日の料理をサポートしてくれるアイテムとは

いわゆる家事の中でも、料理は行う頻度が高い作業です。努力と根性でカバーすることも …

自分に有益な情報をスマートフォンから収集しているマタニティ期の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に関する情報を得る方法

 障がい者が過ごしやすいように、情報提供を行っている機関はたくさんあります。   …

障がい者が職場に定着するために重要なポイント

国の法律では、企業が障がい者を一定の割合で雇用する義務や、差別の禁止、合理的配慮 …

発達障がい者に合った働き方~ジョブ型雇用とは?~

発達障がい者にとって、仕事で成果を上げることは、大変なことですよね?なぜなら、自 …

どんな点を押さえれば合う仕事が探せるのか?

近頃は様々な求人情報があり、インターネットで少し検索するだけでも数々の仕事の案内 …

視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる

視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …

障がい者の働く場所の提供や、就業のサポートをしてくれる、就労支援事業所の女性係員をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
働きたい気持ち

障害を持っていても社会に貢献したいと思っていますし、働ける場所があれば働きたいで …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …