コロナウイルスを防ぐためのマスクが苦手な障害者はどうすればいいのか
2022/02/11
コロナウイルスを防ぐために、マスクは必需品になっています。しかしながら、感覚過敏があったり強いこだわりを持っている障がい者にとって、マスクをすることは耐え難い苦痛です。そのため、公衆衛生上必要であるとはわかっていても、マスクをつけられない人も少なくありません。そのようにマスクをつけられない障がい者が、周囲の人と軋轢をうまないようにするためにも、周囲の人々は理解する事が求められます。
マスクをつけられないことを様々な方法で周知する
コロナウイルスが流行している世の中で、マスクをつけられない障がい者に対して厳しい目が向けられる恐れがあります。マスクをしなければいけないという同調圧力によって障がい者が傷つかないように、周囲の人々は障がい者の立場に立って物を考えるべきです。そのためにも、会社や学校など障がい者が関係している組織・団体では、マスクをつけられないこともあるということを周知しておくと良いでしょう。また、障がい者自身がマスクをつけられないという事が書かれた意思表示カードを持ち歩くという試みもあります。意思表示カードは自治体で発行しているところもあるので、福祉の相談窓口などで確認してみましょう。
障がい者の立場になれる世の中を目指そう
マスクをつけられないことが障がい者にとって負い目になってしまうと、そのことについて情報を発信したいという気持はなくなってしまいます。そのために周囲の人に理解してもらう機会を失えば、余計にマスクをつけないことに対する風当たりは強くなるでしょう。世の中の人々が、障がい者の立場になって物を考えられるようになれば、マスクをつけられない障がい者を理解しやすくなります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
WOWOW×国際パラリンピック委員会の共同プロジェクト遂に始動!!
パラリンピック・リオ大会が開催される2016年から、東京大会が開催される2020 …
-
視線だけで操作できるマウスをSamsungが開発
身体に障がいがある人にとって、マウスやタッチパネルの操作は簡単でない人もいる。 …
-
「ねこのひげのように」音を感じるヘアピン 「ONTENNA」が未踏スーパークリエータに認定
独立行政法人「情報処理推進機構」が認定する2014年度の「未踏スーパークリエータ …
-
障がい者用駐車場を守る 3Dホログラムを使ったロシアの取り組み
雑誌Goods Press(グッズプレス)がプロデュースする家電、デジタル、スマ …
-
看護師不在の鳥取養護学校で医療ケア再開 登校再開へ
鳥取県立鳥取養護学校に勤務していた看護師6人全員が辞職願を提出、看護師不在となっ …
-
【サッカー】すごい!必見!ブラインドサッカーの世界 – フットブレイン
「サッカー×経済」「サッカー×脳科学」…いつも斬新な企画でサッカーファンを唸ら …
-
障がい者に雇用の機会をたくさん提供している会社の教育方針
■従業員の7割が障がい者という会社がある 従業員が50人以上所属している会社は …
-
千葉市長が「障害者」表記に統一見解
千葉市長の熊谷俊人さんがTwitterで「障害者」を「障がい者」に置き換える動き …
-
コロナの流行によっても障がい者の生活をしやすく
新型コロナウィルス感染症の拡大という危機的な状況の中、人間がアイデアを出し合って …
-
視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!
視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …
- PREV
- 障がい者が働くために必要なこと
- NEXT
- 幅広いパラスポーツの世界